いきなり身も蓋もない話しですが、たとえば「誰々の○○という曲が弾きたい」というご要望にはお応えできません。ギターもウクレレもあくまでも非常に初歩的、、というか、チューニングや扱い方、コードを覚えて、それを使って歌が歌えるように、、そしてそれができるようになったらそこからいろいろ応用して、もう少しだけ先に、、という感じです。たとえばウクレレはとても小さくて軽い、とても敷居の低い(ように思える)楽器です。コードだってギターと違って指一本で押さえればオッケーのものもあるくらいな気軽さで、そしてせいぜい4つか5つのコードを覚えればそれを弾きながら歌える歌はほぼ無限(少し言い過ぎかも知れませんが)です。そしてアコースティックギターは少しだけ敷居が高く思えるかも知れませんが、そんなことはありません、かつて、、70年代には誰でも手にとって、いくつかのコードを覚えて、そして歌っていいのだ。と思えて、皆が手にした、、そんな楽器です。簡単なコードをいくつか覚えて、リズムを刻んで、そして歌ってみましょう。それができるようになったらもう少し難しいことも覚えて、その歌に色を着けて、、というあたりまで。もちろんギターもウクレレもその先を求めれば無限に深く、無限に長い道のりがありますが、それはそれで、それとして。楽譜なんか読めなくてもオッケーです。ほんの少しの約束事だけ覚えられればいいのです。とにかく手にとって、まずは音を出してみましょう。昔買ったけど、長いこと放ってあった、、とか、友達にもらったけど、、とか、あるいはお父さんやお母さんが昔弾いていた、、なんてアコースティックギター(もちろんクラシックギターでもオッケーですよ)やウクレレがあればそれを持って来て下さい。もちろんそういったものがなくても大丈夫。お貸しできるものもありますよ。中野と東中野の中間くらいの住宅街の中の住居を兼ねた工房(中古ギターやウクレレを直したりカリンバやシガーボックスギターやボックスダルシマーなどを作ったりしています。もちろん販売も)で、のんびりやっています。日程なども都合の合うときを相談しながらやりましょう。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。最初(かんたんな資料などお渡ししたり、相談したりしながら)~2回めまで→¥3000(2回めまでの合計です)その後→1回¥1000※一回1時間前後。※高校生以上。※お支払いにはクレジットカード、各種電子マネー、キャッシュレス決済もご利用頂けます。どうぞお気軽に。R.M.kalimba/craft&junk https://rmkalimba.on.omisenomikata.jp
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い ヨッシー
商品が届きました。丁寧な対応ありがとうございます。
良い くにみつ
とても良い対応等していただいたので助かりました。ありがとうございます。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。