はじめまして。ご閲覧ありがとうございます。 龍月 文子(りゅうげ ふみこ:通称名)と申します。 25年間ピアニスト・ピアノ講師として活動していましたが、介護と感染対策のためオンラインレッスンに移行しました。 ピアノ、聴音、ソルフェージュ、生徒さんは老若男女問わず初心者から受験生まで教えた経験をふまえ、オンラインという直接対面ではない形式だからこそ、分かりやすい伝え方を心がけております。 レッスンの頻度は決まっておらず、定期的な受講はもちろん、不定期なレッスンや単発レッスンも承っております。レッスン代、時間などの詳細は最後に記しております。(オンライン、出張とも)オンラインで使用するデバイス(スマホ、タブレット、PC)によるレッスン内容、生徒さんへのサポートの詳細をまとめております。ご一読ください。 https://www.instagram.com/p/DNPngmYSiWu/?utm_source=ig_web_copy_link デバイスの設定を変えた時や、初対面の生徒さんとつながる時は、レッスン時間とは別にテスト通話を致します。 生徒さんのご事情や自主性を尊重いたします。私自身も介護休業からレッスンを再開したばかりですので、どうぞご安心してお問い合わせください。 もちろん定期的な対面レッスンが理想ではありますが、オンラインレッスンならではの良さとして、ご自身の場所でリラックスして受けられること、そして時間を効率的に使えることが挙げられます。 オンラインレッスンは、ピアノをはじめとする楽器のご経験があり、楽譜の読める方を対象としております(楽譜が読める目安として、バイエル終了・ブルグミュラー程度から)。 1~3のようなケースは、以前の対面レッスンでも多く対応しており、オンラインレッスンでも効率よくお時間を使っていただけると思います。その他、どのような形であれ、音楽が皆様の生活を彩られたら幸いです。 1 練習サポート 曲を手掛ける前の解説を交え、譜読みや練習方法のサポートが中心になります。ピアノソロだけでなく、伴奏や室内楽のピアノパートもレッスンします。 2 ブランク後の再開応援 私自身、9ヶ月の試験勉強によるブランクを経て練習を再開し、コンサートに出演した経験があります。また、現在も介護休業からレッスンを再開したばかりです。どうぞ遠慮なくあなたの音を聴かせてください。 3.試験前のサポート 保育士資格取得のためのピアノや、採用試験前の対策としても、ぜひ当レッスンをご活用ください。 ジャンルはクラシック専門ですが、楽譜のあるポピュラー、ポップス、映画音楽のレッスンもお受けします。 ジャズ、即興演奏、作曲・編曲は、私でなく専門の先生にご依頼ください。 これまでの指導経験を振り返り、楽譜の読み方から始める初心者さんのレッスンは、生徒さんのペースに合わせ、リズム取りや姿勢を教師の手で支える場面もありますため、私の出張レッスン、もしくは導入が上手な先生に対面で通われる事をお勧めします。 最後に、これをお伝えしたくてメッセージをつづりました。 「大丈夫よ、頭がきたえられたから」 この言葉は前に、試験勉強で練習を休んでいた私にかけられた言葉です。 私は今もまた、この言葉に励まされています。 仕事や育児、介護、予想外の事やマルチタスクで頭を酷使されたかた、頑張られたかた・・・まずは自分を労わり、ほめてあげてください。 その鍛えられた頭と手がつながり、ブランクの心細さが軽減されますように。 「ピアノ再開サポート」詳細はこちらから https://www.instagram.com/p/DNnstDNymyo/?utm_source=ig_web_copy_link ☆ビデオ通話でのレッスン時間・Zoomもしくはマイクロソフトチームを使用 マイクロソフトチームは50分レッスンまで可。 Zoomは30分のみになります。 ・生徒さん側で、ご家族のサポート同席(端末操作や譜の書き込みなど)は承知しております。 ・レッスン前に、曲目と楽譜の確認はじめ生徒さんの相談内容をメッセージ機能で伺い、レッスン当日の流れを確認します。 ・ 生徒さんが使われているテキストや曲名などを伺い、私が持っていない曲や出版社の楽譜の場合は、写真やPDFの送信をお願いする可能性がございます。 ♪料金 ピアノレッスン・ビデオ通話 ☆初回サービス 30分 1500円 →二回目以降 2500円 ☆マイクロソフトチーム、もしくはZoomで30分以上のレッスンの場合は、新規で改めてつなぎなおします。 +10分(40分レッスン)3000円 +20分(50分レッスン)4000円 ※ 月2回~の定期的レッスンは、30分・2000円×レッスンの回数になります (40分・2500円 / 50分 3500円×レッスンの回数) ☆生徒さん宅への出張レッスンは、上記のビデオ通話のレッスン代に1000円と交通費が足されます。 ♪決済方法 銀行振込・キューアールコード決済(楽天ペイ・PayPay)・現金手渡し ♪講師の音源と文章を載せております https://note.com/fumysza/ プロフィール 桐朋学園大学演奏学科卒業後、モニューシコ(ポーランド・グダインスク)アカデミー研究科修了。東京外国語大学ポーランド文化研究室所属科目等履修生として在籍。 これまでにオーディション合格、推薦を受けてコンサートやリサイタルに出演(トレモロ会、函館野又学園、日本シマノフスキ協会、練馬区文化振興係 他) ポーランド各地で演奏、現地の新聞でも好評を博す。 ビジョン・クラシックからアルバム「愛の歌」を発売。 MENA音楽教育者連合会主催によるピアノ演奏検定の特別審査委員長兼講師演奏をつとめる。 ピアノレッスンはじめ、聴音、ソルフェージュの受験科目の導入など指導経験を積む。 また実務面でも、2013年から2020年12月まで金融機関本部でパート勤務、2018年11月に日商簿記2級を取得し、活動分野を拡げる。 #オンラインレッスン #リモートレッスン #日本語対応 #全国対応 #Zoom #MicrosoftTeam
ピアノの単発、不定期レッスンもOK! 年齢、音楽... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。