5月30日は全国ジャガイモの日 ペルーでのジャガイモの収穫時期は4〜5月、そして5月30日は「ジャガイモの日」 ペルー国内におけるジャガイモの主な生産地はプーノやクスコ、フニン、ワンカベリカ、ワヌコといったアンデスエリア。くだんのワンカベリカは国内生産量第4位で、州内では約1200種のパパ・ナティーバ(アンデス由来のジャガイモ)が栽培されているという。その昔リマで開催されたジャガイモ祭りで、500種もの個性豊かなアンデスの宝石たちを目にした時は心躍るような気持ちだったが、その約2.5倍とは恐れ入る。リマでももう少しいろんなパパ・ナティーバが手に入ればいいんだけどなぁ(といってもジャガイモだけで数種類あるのだが)。 1960年には 120㎏もあったペルー人1人あたりのジャガイモ年間消費量は、食習慣の変化から1990年には35㎏まで激減。パパ・ナティーバの生産や品種保存に危機感を抱いたAders Perú(ペルー持続可能な開発協会)は、国産ジャガイモの価値を再評価。全国ジャガイモの日の制定を進言し、国内消費キャンペーンを積極的に展開した。2000年代初めに始まったグルメブームも手伝って、今では年間消費量は89㎏にまで回復しているという。ちなみに日本の平均は24個(1個100gの計算)、ってことはたった2.4㎏・ Aprende español a través de la cultura hispana! “ラテン文化を楽しんでスペイン語も学ぼう” Puentes de amistad ! 友情の架け橋 bridges of friendship オンライン スペイン語教室 ラテンアメリカ出身の先生と一緒にスペイン語を話しませんか?ご連絡、お待ちしています! 日程:毎週火曜日 時間:20:00-21:30 連絡先: puentesdeamistad7japon@gmail.com
5月30日は全国ジャガイモの日 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。