【募集】韓国人エンジニアへの日本語レッスン (mine) 赤坂見附の日本語の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

【募集】韓国人エンジニアへの日本語レッスン(投稿ID : dqqsb)

更新2019年10月16日 15:41
作成2019年6月10日 16:56

弊社に勤める韓国人エンジニア(就労ビザ/正社員/在籍1年以上/JLPT N3~N2/20代女性)への日本語レッスンを行って頂ける日本語教師の方を募集しております。 【報酬/期間】要相談 ※下記レッスン頻度で1レッスン3000~6000円を想定 ※期間は目標達成までを想定し、必要な期間を講師様にご検討頂きたいと考えています 【目標】軽度のビジネス会話ができるまで(簡単な報連相) ※専門用語等は不要です 【レッスン回数】週1~2日、平日お昼前後60分ほどを想定 ※毎日の業務のお昼休みの時間を延長する形で対応をしたいと思っています。アフター5や休日の対応はスケジュールの関係上、難しいです。 【場所】東京都港区赤坂近辺のカフェ又は貸会議室 ※カフェでの飲食代、貸会議室の利用料は弊社が負担致します 【ご注意】 業務都合による日程変更や、レッスン中断の可能性もあります。 柔軟なご対応が可能な方にお願いしたいと考えています。 詳しくは直接お会いし、ご説明差し上げたいと考えております。 なお、生徒は若い女性であるため、大変恐縮ですが、女性のみ募集させて頂きます。 【弊社について】 創業10年以上のIT企業です。 社員の7割が韓国籍エンジニアで、4年前から韓国の学校の新卒社員を受け入れています。 大半の社員がJLPT N1取得あるいは数年の日本での生活で、日本語が上達している中で、昨年度入社の者だけが中々上達しないため、プライベートレッスンを行う事になりました。 弊社については、個別に応募者様に情報開示をしたいと思いますので、ご了承ください。

直接/仲介直接
地域
港区 - 赤坂
東京メトロ丸ノ内線 - 赤坂見附駅
開催場所東京都港区赤坂
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 1
5.0(1)
身分証
電話番号
認証とは
神奈川住みのアラフォーです。 会社関連で使う事もあります。 会社では営業、企画、人事などを担...

今後共何卒宜しくお願い申し上げます

日本語(その他語学)の教室・スクールの関連記事

【募集】韓国人エンジニアへの日本語レッスン 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
💛独学や他教室との違いが、無料体験レ...
東京都 品川区...
雪月花 ハングル教室は、本気でハングルをマス...
サムネイル
【日中交流会】定期的開催中 
東京都 大門駅...
日中交流会 日本語を話せる中国人や台湾...
サムネイル
日本語-中国語
東京都 末広町...
初めてまして 在日の中国人です。30代仕事働...
サムネイル
オンラインでスペイン語
東京都 信濃町...
オンラインでスペイン語レッスンです。初心者�...
サムネイル
今年こそ、絶対身につけたい韓国語☆ハン...
東京都 町田市...
アジア圏の中で最も近く日帰りも可能なお隣の国...
サムネイル
元外交官のスペイン語教室、初心者からビ...
東京都 信濃町...
元外交官のスペイン語教室です。オンラインで ...
サムネイル
8/29 19:00 台湾スイーツ教室...
東京都 錦糸町...
✨大好評につき、オーギョーチ教室の【第二部1...
サムネイル
オンライン中国語会話練習
東京都 都庁前...
初心者 趣味で習いたい 出張で中国語を使う ...
サムネイル
オンラインで台湾華語が身につく!『日本...
東京都 新宿区...
台湾中国語+台湾の文化が学べる! 新感覚の台...
サムネイル
オーストリア政府公認ドイツ語能力検定ö...
東京都 町田市...
ドイツ語と聞いてもあまりピンと来ない方が多い...
サムネイル
韓国語レッスン(初心者向け、会話)
東京都 大久保...
韓国語を初めて学びたい方を募集します。初等の...
サムネイル
韓国語を教えます!
静岡県 三島市...
++++++++++++++++++++++...
サムネイル
韓国語を教えます!
東京都 八王子...
++++++++++++++++++++++...
サムネイル
韓国語教えます!
東京都 練馬区...
++++++++++++++++++++...
サムネイル
あなたのキャリアをサポートする【ビジネ...
東京都 町田市...
プライベートでの綿密な授業を通して、プレゼン...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー