大手ホテル着付歴25年の現役着付師です。 ○ 着付を仕事にしてみたい。 ブランクがあるけどまたやりたい。 プロの着付を学びたい! ○ 急に着物を着ることになったけど、全くわからな い。 ○ 着物が着たいのに、コーディネートや 決まりがわからない。 ○ 着て行く場所に合った着物や小物がわからない。 ○ 半衿の付け方がわからない。 ○ 着付を習って自分で着物を着られるようになりた い。(着物を着てお出掛けしましょう) ○ 着付けを習って仕事にしたい。 (仕事あります。ご一緒にやりましょう) ○ 着付(自分で着る、人に着付ける)をやっていたが またやってみたい。 ○ 出張着付、出張着付講習(家でもやっています) (講習料¥3,000./2h・¥5,000./3h)+交通費 ♪東京都内外問わず、近郊でしたら どこまでも行きます♪ 👘 着付料金👘 ◎ 七五三 (¥5,000.) ◎ 浴衣 ¥3,000. (1回¥3,000.で、2回で自分で着られる講習もやっています) ◎ 小紋¥5,000~ ◎ 卒業袴¥5,000. ◎ 振袖¥7,000.~ ◎ 訪問着 ¥6,000.(飾り結+¥2,000.) ◎ 留袖¥7,000. ◎ 婚礼和装(花嫁、新郎)¥20,000.〜 (オプション¥1,000./1hでアテンドやります) 👗大人気👗 ◎ 振袖ドレス(振袖ドレス、タキシード)¥¥20,000. (思い出のご自分の振袖と帯で)。 いずれもお着付のみで 上記プラス交通費、早朝料金(~8:00)¥2,000. 着付講習(自装、他装、花嫁) ¥3,000./2h ¥5,000./3h ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※どこに着ていきますか。 (観劇、結婚式などパーティ、入学式等の祝い事など) ※どんな風に仕上がりたいですか。 (可愛らしく、格好よく、粋に、 品良く、清楚に) ※どのようなお着物、お小物をお持ちですか。 (着物、小物の格や種類など何に使うかわからないな ど) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ などなど、お着物の事でしたら 何でもお気軽にご相談ください~✨ 土日のお返事は、仕事がある場合 遅くなりますが、必ずご連絡させて いただきますのでお待ちください。
あなたの専属になります♪着付の事(仕事もあります... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。