能は日本が世界に誇る舞台芸術です。能の幽玄美の世界は、650年という時に磨かれ今なお輝き続けています。 この伝統の世界は、お稽古事としてどなたでも気軽に習う事が出来ます。お稽古を通じて、幽玄の世界に触れてみませんか? お稽古場は渋谷駅と代官山駅の双方から徒歩で10分弱ほど。八幡通りから少し入ったところです。 【稽古場】 渋谷区代官山町2ー2 辻井方 講師は重要無形文化財保持者(総合指定)の能楽師で、舞台の一線で活躍中です。 【講師】 金春流能楽師 井上貴覚(いのうえ よしあき) 重要無形文化財保持者(総合指定) (公社)金春円満井会理事 (社)日本能楽会会員 (公社)能楽協会会員 東京都町田市在住 お稽古は個人稽古ですので、それぞれのレベルに合わせてお稽古を楽しんで頂けます。 【お稽古概要】 稽古日: 火曜日午後 金曜日午後・夜間 月 謝: 8000円~ 稽古回数: 月2回~ 稽古日、お月謝その他ご希望に応じる事は可能ですのでお気軽にご相談下さい。 【お問い合わせ】 Mail: yoshiaki1971222@yahoo.co.jp TEL: 090―4959―4176 伝統文化にご興味をお持ちの方、お気軽にご連絡下さい。
代官山 金春流 謡・仕舞教室 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。