手ぶらで書道@東京・大塚~11/6,11/13,11/20,11/27開催決定~ #1 (takao) 大塚の書道の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


手ぶらで書道@東京・大塚 ~11/6,11/13,11/20,11/27開催決定~ #1(投稿ID : l8z1r)

更新2021年9月28日 09:50
作成2020年12月25日 07:31

*写真はイメージになります。 【初心者歓迎!】 手ぶらで気軽に夜活はじめてみませんか? 空きがあれば当日参加もOK! 【こんな方にオススメです】 以前は書道教室に通っていたけど、足が遠のいてしまった・・・ 書道は学校の授業でしかやったことがないけど、一度ちゃんと勉強してみたい! 会社帰りに通える夜活を探している! 古典の臨書や実用書道を通じて、書道に親しんでいきましょう! ※書道会への勧誘や、物品の押し売りなど一切ありません! お部屋には座席が8席ありますが、コロナウイルス感染症への対策として4席までのご予約とさせていただきます。 また、ご入室時には必ずアルコール除菌、あるいはハンドソープを利用した手洗いを行っていただきます。 その点ご了承ください。 --- 【当日の流れ】 一部・二部制 第一部 18:20~19:50(18:00から入室可能です) 「古典を臨書してみよう」 まずは一服(お茶でもどうぞ♪) その日使用する古典作品の簡単な説明 墨すり(せっかくなので墨液でなく、墨をすって書きましょう!) 臨書~基礎編~ 臨書~応用編~ 最後に今日のベストな1枚を選びましょう! 写真などで保存しましょう。もちろん持ち帰ってもOK! 片付けは必要ありません!このまま帰宅可能です! 第二部 20:10~21:40(19:50から入室可能です) 「実用書道を学ぼう」 まずは一服(お茶でもどうぞ♪) その日の課題の簡単な説明 実践~基礎編~ 実践~応用編~ 最後に今日のベストな1枚を選びましょう! 写真などで保存しましょう。もちろん持ち帰ってもOK! 片付けは必要ありません!このまま帰宅可能です! 【11月の開催日時と講座】 2020年11月6日(金)18:20~21:40 第一部:智栄「関中本 真草千字文」 第二部:祝儀袋の名入れ 2020年11月13日(金)18:20~21:40 第一部:欧陽詢「九成宮醴泉銘」 第二部:基本点画のおさらい 2020年11月20日(金)18:20~21:40 第一部:「曹全碑」 第二部:葉書の宛名書き 2020年11月27日(金)18:20~21:40 第一部:伝紀貫之筆「高野切第三種」 第二部:毛筆で手紙を書いてみよう 【受講料】 1レッスンチケット:1,000円(税込)※第一部・第二部のどちらかをお選びください 4レッスンチケット(回数券):3,500円(税込)※お好きな講座を4回分ご受講可能です!「第一部」、「第二部」がそれぞれ1回分となります。(使用できなかった場合の払い戻しはありません) 1日通しチケット:1,500円(税込)※購入日の第一部・第二部を通しでご受講可能です! 11月チケット:5,000円(税込)※11月開催のすべての講座をご受講可能です! 【お支払い方法】 事前支払い制 【場所】 JR山手線 大塚駅北口から徒歩1分 ※お部屋の場所の詳細はお申込み後にお伝えします。 【講師プロフィール】 7歳の頃より書道教室に通い、中学時代・高校時代を書道部部長として過ごす。 私生活にはいろいろありながらも書道だけはやめず、大学でも書道を主専攻として学ぶ。 現在はよくあるベンチャー企業で働く傍ら、書道専門の家庭教師や、筆耕業務・筆文字ロゴ作成業務に勤しむ毎日。 常に笑顔なせいか、知らない土地でもよく道を聞かれるのが自慢(?)です。 堅苦しく考えず、勉強会のようなつもりでお越しくださいね♪ 【お問い合わせ】 Mail: juboku.yorozuya@gmail.com 【ご予約】 https://peatix.com/event/1675935/view ※ご質問・ご要望等もお気軽にお問い合わせください。 ★パソコン・スマホ教室もやってます https://jmty.jp/tokyo/les-pc/article-l4852 ★このような教室を運営されたい方はこちら https://jmty.jp/tokyo/est-hou/article-kj1is

直接/仲介仲介
地域
豊島区 - 南大塚
JR山手線 - 大塚駅
開催場所東京都豊島区北大塚2丁目
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 173
4.9(68)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
よろしくお願いします!

本日は 朝早くから 私もその方が嬉しかったので 本当にありがとうございましたぁ~�...

良い
かず

書道(日本文化)の教室・スクールの関連記事

手ぶらで書道@東京・大塚 ~11/6,11/13... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
茶道🍵裏千家 宗順
一之江駅
裏千家茶道教室 モダン和室 🍵子供茶道 ...
サムネイル
着物着付け指導  月紫野庵東京
一之江駅
マンツーマン、コース制👘 1コマ60分、1...
サムネイル
子ども書道 月紫野庵分室
一之江駅
江戸川区江戸川五丁目 お稽古日時などの お...
サムネイル
書道🌻月紫野庵一之江教室
一之江駅
5歳〜大人、楽しくお稽古しております。 まず...
サムネイル
二十四節気文化コーディネーターW資格取...
港区
旧暦、新暦などの知識から二十四節気と七十二気...
サムネイル
【渋谷】日本舞踊スクール 縁-ENIS...
渋谷駅
~ポップス・歌謡曲・演歌で踊る新しい日本舞踊...
サムネイル
己書 笑みふで道場 金町駅前教室
金町駅
己書笑みふで道場は、一般社団法人日本己書道場...
サムネイル
春光書道教室 習字教室 大森 習字 硬...
大森駅
幼児〜中学生を対象に、 毛筆・硬筆をご指導致...
サムネイル
春光書道教室 習字教室 大森 Shun...
大森駅
京浜東北線大森駅近く。 幼児〜中学生を対象...
サムネイル
新宿で日本文化体験・茶道ならウッド(イ...
新宿区
日本文化“茶道”を東京・新宿で体験しませんか...
サムネイル
硬筆オンラインレッスン【小中学生向け】...
八丁堀駅
インタビュー記事 https://study...
サムネイル
短歌 個別レッスン
入谷駅
短歌の個別指導をいたします。 当方、カルチャ...
サムネイル
着付けとヘアの両方とも学べる教室
武蔵引田駅
着付けを習ったけど、 1人だと着れない、 ...
サムネイル
【着付士講座 婚礼着付けレッスン】
白金台駅
【着付士講座 婚礼着付けレッスン】 ・参列 ...
サムネイル
あなただけの百人一首を書いてみませんか...
荒川区
日本ならではの文化に、改めて触れてみませんか...

takaoさんのその他の投稿記事:


サムネイル
⭐️【築浅1LDKアパート➕専用駐輪場...
兵庫県 須磨駅...
お気軽にお問い合わせお待ちしております。^^...
サムネイル
【敷礼0戸建!千葉市若葉区】80平米以...
千葉県 千城台...
ご興味お持ち頂いたかたは、まずは一度内見して...
サムネイル
✨【秋田県横手市戸建て】🎉法人寮にも...
秋田県 横手駅...
内見予約や問い合わせはお気軽にメッセージで大...
サムネイル
【敷礼0戸建!兵庫県明石市二見町】閑静...
兵庫県 東二見...
問い合わせや内見予約はお気軽にメッセージから...
サムネイル
【大家直!】★シェアハウスに使える一軒...
秋田県 横手駅...
★物件の写真★ http://bit.ly...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー