日本舞踊は、立ち振舞いがきれいになると評判のお習い事です。 また、昔から憧れで一度はやってみたかい方も案外います。 この1DAY日本舞踊講座では、お稽古に必要な浴衣の着方と畳み方、歌舞伎と日本舞踊の基礎知識、はじめての基本所作、踊りのお稽古をします。 日本舞踊の所作は、インナーマッスルを使い体の線がキレイになります。 知識としても日本人な知っておきたい、特に海外に縁のある方は日本文化を紹介できる内容です。 お稽古セット(浴衣一式+扇)付き、価値あるおすすめコースです! 【藤間勘洋雪1DAY日舞 日程】 ①6月5日 日曜 10:45〜11:55 台東区社会教育会センター3階和室(東上野6-16-8) JR 日比谷線 銀座線 各7分 ②6月2日 ③6月23日 各木曜 13:45〜14:55 墨田本教室 (東向島5-12-2) 東武スカイツリー線 東向島駅3分 各参加費: 4,500円→ジモティからは4,000円 浴衣等ご持参の方500円引き→3,500円 ※お申込みには希望日と浴衣の有無、無しの方はサイズをお知らせ下さい。 【講座内容】70分 ・浴衣の着付 ・講師紹介 自己紹介 ・歌舞伎と日本舞踊について ・はじめての基本所作 ・扇の使い方 ・踊りのお稽古(さくらさくらなど) ・質問感想 まとめ ・浴衣をたたむ ※感染予防対策として、検温、消毒、マスク着用をお願いします。 皆様のお問合せ、お申込みをお待ちしております♪♪
1DAYやさしく楽しい日本舞踊講座 感染予防対策... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。