【7/15】津村禮次郎による能クラス (アーキ) 田町の日本芸能の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

【7/15】津村禮次郎による能クラス(投稿ID : cjpy2)

更新2020年6月26日 19:54
作成2019年3月14日 15:23

観世流緑泉会代表、津村禮次郎先生より直接指導を受けられる、貴重なクラスです。 新しい芸術を創造する意欲に溢れた津村先生のクラスは、能の知識だけでなく、様々な刺激を与えてくれます。 能の謡(うたい)と仕舞(しまい)を、発声や歩き方などの基本から学びます。 ※謡(うたい):能の声楽 ※仕舞(しまい):面・装束をつけず、紋服・袴のまま素で舞うこと 動きやすい服装で受講して下さい。 中学生以上対象、未経験者の参加大歓迎です。 【日時】 7月15日(月) 15:45-17:15 @03スタジオ 【受講料】 ¥3000 ※受付はクラス開始の30分前より行います。事前予約、ご登録等は不要です。 【対象】 初心者大歓迎!どなたでもご受講いただけます。 【講師】 津村禮次郎|Reijiro Tsumura 観世流緑泉会代表。重要無形文化財(能楽総合)保持者。社団法人日本能楽会・社団法人能楽協会会員。 一橋大学在学中に観世会に所属し、女流能楽師の開祖、津村紀三子に師事。1969年、観世流師範。1974年に緑泉会会主。1991年、重要無形文化財保持者に認定される。古典能の公演のほか指導者として若手の育成に努める。また、他ジャンルのアーテイストとのコラボレーションや新作能、創作的活動にも意欲的に取り組んでおり、アレッシオ・シルベストリン、森山開次などのダンサーとも共作、共演している。イギリス、ベルギー、スペイン、シンガポール、スウエーデン、ノルウェーなど海外公演も多数。 詳しくはこちらから http://a-tanz.com/class/noh

直接/仲介直接
地域
港区 - 芝浦
JR山手線 - 田町駅
開催場所 東京都 港区 芝浦1-13-10 スタジオアーキタンツ(第3東運ビル4F)
連絡先
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 8
0.0
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

日本芸能(日本文化)の教室・スクールの関連記事

【7/15】津村禮次郎による能クラス 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
時縁(JIENN)殺陣教室(松田流)
新大久保駅
本格的に殺陣を身に着けたいと思う方、俳優、女...
サムネイル
江東区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
江東区
江東区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
台東区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
台東区
台東区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
大田区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
大田区
大田区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
茶道初心者体験レッスン 茶道教室をお探...
新宿区
茶道が初めての方に茶道の魅力をお伝えいたしま...
サムネイル
北区の皆様筆ペン実用書道「お名前を10...
北区
北区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回無...
サムネイル
Indigo Ai Labo! 藍染...
世田谷区
**********************...
サムネイル
世田谷区の皆様筆ペン実用書道「お名前を...
世田谷区
世田谷区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今...
サムネイル
初心者向け♪ 茶道教室@文京区千石
千石駅
初心者向け♪ 茶道教室@文京区千石    ...
サムネイル
二十四節気基本コース/プラチナコース ...
港区
本講座では、プロが監修した当スクールオリジナ...
サムネイル
招き猫の文化史 【一般社団法人日本カル...
中央区
◆講座紹介 サハラ砂漠のオアシスにいたヤマ...
サムネイル
招き猫の文化史 資格講座 【一般社団法...
中央区
◆講座紹介 ・受講資格 「招き猫の文化史 ...
サムネイル
藍染め教室! 動画/オンライン! 藍染...
世田谷区
年に数回開催しているスクモ教室をオンライン/...
サムネイル
東北からの山菜たちも集結!日本一の山菜...
文京区
******************** ...
サムネイル
日本文化を学び着物の着付から習えて初心...
中野区
着付けから丁寧に学ぶ!本格的なひのき張りの舞...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー