漢方・薬膳・ハーブを学んでセルフケア
 (投稿ID : 10ias4)

更新2023年4月1日 17:54
作成2023年3月2日 12:37
閲覧数:31
漢方・薬膳・ハーブを学んでセルフケア
の画像
漢方・薬膳・ハーブを学んでセルフケア
 - 港区

EAST WORKSでは薬膳参鶏湯の講師として人気の脇もとこさんによる、不調を改善するためのセルフケアについて学べる「からだを整えるワークショップ」。

冷え、肌荒れ、不眠、生理痛、朝起きた時から疲れている、風邪を引きやすい、疲れやすい、落ち込みやすい、、、など、日々の体調の変化にココロもからだも揺らぎますが、セフルケアを学ぶと自信がつき、小さな不調に対する免疫力がついていきます。

こちらでは、不調が起きるメカニズムを中医学的に紐解き、セルフケアの方法をレクチャー。
脇さん手作りの人気で貴重な棗茶(なつめ茶)をはじめとする、薬膳茶やハーブティーを5,6種類ほど試飲・飲み比べ。さらに薬膳参鶏湯スープを試食しながら、身体の整え方はもちろん、漢方・薬膳・ハーブの効能まで、季節ごとのセフルケアを学びましょう。
心や身体の不調は日々の生活習慣からくる場合が多く、ちょっとした不調はセルフケアで改善できることも多いです。
一度身につけた知識は一生もの。ご自身はもちろん、家族や周りの人たちのためにも、セルフケア法を学んでみませんか?

EAST WORKS: 漢方・薬膳・ハーブを学んでセルフケア

2023年4月2日(日)15:00-17:00

講師:脇もとこ(漢方植物療法士・参鶏湯研究家)
参加費:10000円(税込・ハーブティー&薬膳参鶏湯スープ込)
持ち物:筆記用具

ご予約はこち→ https://bit.ly/3YkIgkW

脇もとこ
参鶏湯研究家、漢方植物療法士、スタイリスト
薬に頼らず身近な食材で体調を調えられるように、という意味を込めた“HOME KITCHEN PHARMACY”(台所薬膳)というプロジェクトを掲げ、参鶏湯や漢方のワークショップ、オリジナルスパイスセットの開発、個人セッションにより体質に合ったハーブティーの処方やライフスタイルのアドバイスなどを行なっている。
https://www.instagram.com/motokowaki/

<こんな方にオススメ>
* 薬膳や漢方、ハーブについて学びたい方
* 体質改善を考えている
* セルフケアを学びたい方

ご来場のお客様へご協力のお願い
以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。
・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
・上記に限らず、体調の優れないお客様

EAST WORKS キャンセルポリシーについて
お客様のご都合によるキャンセルに関しましては弊社キャンセルポリシーに基づき所定のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
・キャンセル料
予約日~8日前 0%
7日前~4日前 50%
3日前~ワークショップ開催当日 100%

定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがありますので、ご了承ください。

直接/仲介 直接
地域
港区 - 西麻布港区 - 西麻布
東京メトロ日比谷線 - 六本木駅、東京メトロ日比谷線 - 六本木駅
開催場所 東京都港区西麻布2-25-11
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 EAST WORKS
性別非公開
投稿: 467
身分証
電話番号
認証とは
東京の西麻布で様々なワークショップを開催しています。初心者の方もお気軽にご...
評価

ハーブ(美容健康)の教室・スクールの関連記事

漢方・薬膳・ハーブを学んでセルフケア
 東京 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ジモティー安心安全ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。