寄せ植えブリコラージュフラワー教室 (coconiwa) 花小金井のガーデニングの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

寄せ植えブリコラージュフラワー教室(投稿ID : pucln)

作成2025年3月13日 09:27

住宅街の小さな手づくりガーデンでブリコラージュフラワーのお教室を開催しています。 ギャザリング技法を使った花束のような寄せ植え、ブリコラージュフラワーレッスンは手の中で束ねたブーケを植え込んでいきます。 ふわっと植物同士が馴染んだワンランクアップの寄せ植えを初心者の方でもお作りいただけます。 ----*----*----*----* レッスン料 1dayフリーレッスン 5,500円(税込、資材、花材、器代等の実費は別途) ⚫︎定期コースレッスン https://www.coconiwastyle.com/lesson/classlesson/ ⚫︎単発1dayレッスンご予約 https://coubic.com/coconiwa-style/services ----*----*----*----* 日々のガーデンの様子やレッスン作品のご紹介をしています。 ▪️インスタグラム https://www.instagram.com/coconiwastyle/ ----*----*----*----* お教室の詳細は ▪️ホームページ https://coconiwastyle.com/ ----*----*----*----* お問い合わせ ▪️LINE https://lin.ee/2I3Rfnb

直接/仲介直接
地域
小平市 - 鈴木町小平市 - 鈴木町
西武新宿線 - 花小金井駅JR中央線(快速) - 国分寺駅
開催場所ガーデニングサロンcoconiwa

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 5
5.0(1)
電話番号
認証とは
東京・小平市の小さな庭でガーデニングサロンcoconiwaを主宰しています。 寄せ植えブリ...

最初のお問い合わせからお引き渡しまで敏速・丁寧な御対応、全て当日内で完了していただ...

ガーデニング(フラワー)の教室・スクールの関連記事

寄せ植えブリコラージュフラワー教室 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
8/23(土)押上マルシェ お花の染色...
東京都 押上〈...
第3回 押上GUILD2025.8.23 S...
サムネイル
"プリザーブドフラワー"生花なのに、何...
東京都 北赤羽...
★高級な花なのにお財布に優しい!!  プリ...
サムネイル
【フラワー心理セラピスト】花の心理セラ...
東京都 中央区...
,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:...
サムネイル
EFD認定講師資格取得講座「1級ライセ...
東京都 江戸川...
植物の構造や制作構成、配置法、カラーコーディ...
サムネイル
【フラワー心理セラピスト】花の心理セラ...
東京都 中央区...
,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:...
サムネイル
【季節を彩るいけばな(池坊)】月1回か...
東京都 中央区...
日本を代表する伝統文化。いけばなの始まりは「...
サムネイル
華道アドバイザーW資格取得講座/W資格...
東京都 港区
プロの監修したテキストで、自分のペースで学ぶ...
サムネイル
「フラワーショッププロデューサー3級在...
東京都 江戸川...
将来お花屋さんのオーナーを夢見ているならこれ...
サムネイル
水耕栽培士W資格取得講座 水耕栽培の基...
東京都 港区
水耕栽培に関する基礎知識、水耕栽培の基本、材...
サムネイル
EFD認定講師資格取得講座「1級ライセ...
東京都 江戸川...
植物の構造や制作構成、配置法、カラーコーディ...
サムネイル
フラワーデザイナー今野亮平 ブリザーブ...
東京都 中央区...
今野亮平先生の作品は、伊勢丹や銀座三越や高島...
サムネイル
ガーデニングプランナー 基本コース/プ...
東京都 港区
庭がきれいにお手入れされた家は、とても素敵な...
サムネイル
【フラワー心理セラピスト】花の心理セラ...
東京都 中央区...
,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:...
サムネイル
フラワーアレンジメントビギナーズコース...
東京都 江戸川...
何か習い事を始めたいと考えている方、お花に興...
サムネイル
【季節を彩るいけばな(池坊)】月1回か...
東京都 中央区...
日本を代表する伝統文化。いけばなの始まりは「...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー