古流の師範代を持つ者が、生け花をお教えいたします 華道の基本は抑えつつ、なるべく生徒さんが自由に楽しく活けていただけるようなレッスンを行います 先日終わったドラマ、高嶺の花のように、型に拘らずまずはお花に触ることを楽しんでいただけるようにしたいと考えております 場所は都内のオープンスペースを使います ※お問い合わせいただいた方にお伝えいたします 料金は一時間のレッスンで3000円です 初回のみ、基本的なことをお伝えするため一時間半お時間を要します ☆お持ち物 ①お花 ご自身が活けたいと思うお花を3種類以上、当日お持ちください なるべく、お花と葉物を混ぜ合わせてください 初めのうちは茎が細すぎると活けにくいため、しっかりしたお花や葉物をお選びください あまり短いものですと、基本の形が作れませんので、長めのものでお願いいたします 上記を満たせば、お庭のお花などでも全く問題ありません ②新聞紙 10枚ほどお持ちください お花を包むのにも使えます ③ティッシュ 水気のあるものを扱うため、おもちください ③花器、剣山、鋏 ※花器、剣山、鋏はレンタル可能です それぞれのレンタル料は以下の通りです 花器 500円 剣山 200円 鋏 300円 なお、ご自宅でそのまま活けたいと思う方は、花器と剣山はお持ちいただくことをお勧めいたします ※初回のみ、全てのレンタルが無料です 人数は最大で3名様となります お一人でも催行いたします ご興味のある方は、レッスン日などの調整をさせていただきますので、お問い合わせください
生け花 古流師範がお教えします 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。