みなさん、初めまして! 発音に特化した、大人のやり直し英会話レッスンをやっているManamiと申します! 長年、転勤族の妻としてあちこちに住んできましたが、2021年の3月末に名古屋→葛飾区へと引っ越してきました。普段はフリーランスで大人の生徒さんをメインにZoomを使った1対1のオンライン英会話レッスンをしています。 私がオーストラリアに住んでいたのは全部合わせても9ヶ月ほどの期間なんですが、独学でイギリス系オーストラリア英語を話せるようになりました。その後も英語の発音を研究し続け、得た知識を元に、生徒さん達が日本人英語から脱却できるようにお手伝いをしています。 2022年の4月&5月の2ヶ月間だけ毎週金曜日の夜に、金町駅のすぐ目の前にある葛飾区のコミュニティセンター「カナマチぷらっと」さんにて、センター主催の英語講座「みんなのやりなおし英語」というものを担当させていただきました。「alpha」という英字新聞(週刊紙)を使って読む、書く、聴く、話すをバランスよく鍛えるレッスンをしています。 残念ながらそちらの講座は2ヶ月で終了してしまいましたが、参加者のみなさんからぜひ同じような形で継続してもらいたいというご要望を頂きまして、2022年6月以降は私が個人的にカナマチぷらっとの集会室を借りて、同じ内容、同じ日時でずっと続けています! カナマチぷらっとさんの詳細はこちらからどうぞ →https://www.kanamachi-plat.jp/ 現在6名ほどの固定メンバーさんがいらっしゃる総勢10名ほどの小さなグループです。現在は男女比率がちょうど半々です!年齢は50代&60代が中心で、お仕事をされている方も専業主婦の方もいらっしゃいます。英語力を伸ばしたいと思っている方であれば、老若男女どなたでもWelcomeですので、お気軽にお問い合わせください(◍•ᴗ•◍) 毎週参加できなくても、都合のいいときだけ参加するという形でもちろんOKです。 ☆開催日→毎週金曜日 ☆開催時間→夜7時半〜8時半 ☆開催場所→「カナマチぷらっと」の第3集会室 ☆参加費→1回1500円 ☆必要なもの→英字新聞「alpha」開催日当日の発売号、筆記用具、ノート、辞書など ※初回は参加費500円でお試しできます。事前に参加日をコメントにてお知らせ頂けましたら、新聞1面のコピーを用意しておきます。 当日の流れ ↓↓↓ ①インプット まずは新聞一面の記事をみんなで1段落ずつ音読することから始めます。文法の解説などを丁寧にやりながら、記事全体の意味をしっかり取っていきます。このとき発音についても細かく指導させて頂きます。正しい発音ができるようになってくると聞き取れる音が増えるので、リスニング能力がどんどん上がっていきます。 ➁アウトプット 後半は事前に1人1つずつ選んでもらった小さな記事を一人で音読し、「なぜその記事を選んだのか」「記事を読んだ感想」などを英語で発表してもらいます。予めいくつか文章を準備しておいてもらってもいいですし、もちろんその場で考えていただいてもOKです。 ③インプット&アウトプット 他の方が発表をしているときはしっかりと聞き耳を立て、メモをとったりしながら頑張って聞き取ってください。聞き取れたことを発表してもらいますので、聞き取り役の人達にとってはとてもいいリスニングの練習になりますし、発表する側はみんなが聞き取りやすいようにしっかり発音して話す練習にもなります。 ※集会室は7時以降であれば少し早めにお越し頂いても構いません。また飲食自由ですので、食べ物や飲み物などもご自由にお持ち下さい。 英字新聞「alpha」とは毎週金曜日に「the japan times」が発行しているもので、英語学習者向けに少し読みやすくしてある英字新聞にです。1部→380円(税込み)で大型書店やキオスクなどでも取り扱っているところがありますし、もちろんネットでも購入可能です。 私も利用しているこちらのサイト「fujisan」で定期購読をすると10%割引になりますし、送料無料で自宅に届けてくれます。しかも発売日の金曜日よりもかなり早く(月曜か火曜)には届くので予習の時間もちゃんと取れますよ! →https://www.fujisan.co.jp/product/1281679771/ 英字新聞を読んだことがある人もない人も、どんな英語レベルでもみなさん大歓迎です!まずは体験レッスンとしてぜひ1度クラスに参加してみてください。地元の英語仲間に知り合えるいいきっかけになりますし、みんなで和気あいあいと楽しみながら一緒に英語力を磨いている雰囲気をあなたもきっと気にいるはずです♫ この場を利用してたくさん英語に触れて、たくさん間違えれば、使える英語が少しずつ身についていくはずです。みんなで頑張りましょう! ※こちらのクラスを始めてから丸2年が経ちましたが、最近は生徒さん達の成長が目覚ましいです!TOEICテストの点数が100点ほどアップした方がいたり、英語を使うお仕事を始めた方がいたりとみなさんの成長を実感しています。 みなさまからのお問い合わせメッセージを お待ちしています(◠‿・)—☆ [講師プロフィール] Hosono Manami 1999年〜2000年 ワーキングホリデービザでオーストラリアに約7ヶ月滞在。2ヶ所でオーペア(住み込みのお手伝いさんみたいなもの)をしていたときは、子供達の面倒をみたり、食事を作ったり、掃除&洗濯をしたりして、お金を稼ぎながら語学学校に午前中だけ通いました。そちらの学校で仲良くなった南米人の友達2人と一緒に農場で働いたり、回転すし屋で働いたりして、様々な体験を通して英語力を磨いてきました。 帰国後、結婚して転勤族の妻となり、全国あちこちを転々としてきましたが、2017年と2018年に「Milner College of English 」さんに大人としてプチ留学しました。 Milner さんのインスタアカウント https://www.instagram.com/milnercollege?igsh=MWNndDUzaW1pdnUyZg== 2018年1月に当時住んでいた名古屋にてフリーランスの英会話講師としてのキャリアをスタート →最初はカフェやフードコートなどでレッスンをしていましたが、2020年にコロナ禍が始まったためにZoomを使ったオンラインレッスンに切り替え、現在に至ります。 2017年10〜11月 4週間のプチ語学留学 (西オーストラリア州パース) Milner international college of English →https://www.milner.wa.edu.au/ 2018年10〜11月 2017年にお世話になったMilnerさんにて 5週間のTESOLコースを終了 ※TESOLとは 「Teaching English to Speakers of Other Languages」の略語で、英語を母国語としない人達に英語を教える教授法のことです TOEICテスト→リスニング満点
英字新聞「alpha」の記事を一緒に読んで、みん... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。