2015年4月6日の同名の投稿を補足します。この教室に通い始めて3年余りになる渡邉と申します。 この教室では、新聞、雑誌、インターネットなどに掲載された記事(英文)について、毎回1題材A3コピー1枚程度を2題持ち帰り、次週に論議する方式としています。私はだいたい日曜日の午前中1.5時間程度を予習に充てています。 メンバーは過去に英語を使用する仕事をしていた方が多く、私も20年ほど前にアメリカで3年間駐在員をしていましたが、帰国後、英語力がすっかり衰えてしまったことから、英語力の回復のために参加することにしました。時に日本語も混じる気軽な雰囲気が、大変に気に入っています。その意味では、英語を使ってバリバリ仕事をしていらっしゃる方には、この教室は向かないかもしれません。 教室は、毎週月曜日の午後7時から9時まで、地下鉄東西線の東陽町駅の南砂寄り出口真上の施設(江東区産業会館)で開いています。教室名は「ユニバース」です。関心のある方は、まずは気軽に教室を見学してみてください。(見学はもちろん無料です。) ご連絡は(03) 3649-5838 高橋さんまで。 なお、事前連絡なしでの見学も大歓迎です。
時事問題を英語で討論する会 (その2) 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。