ご覧いただき、ありがとうございます! 柏崎浩太(KASHI)と申します。 >>講師プロフィール 主な出演歴 ・三代目J Soul Brothers ドームツアー ゲストパフォーマンス ・AKB48 ライブパフォーマンス ・鈴村健一 ライブ バックダンサー ・小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト パフォーマー出演 他 ストリートダンサーとして約10年に渡り様々な現場で活動し、 その後、元シルクドゥソレイユのアーティストであった故 吉野和剛(TAKA)が設立したアクロバットサーカスカンパニー『TRIANGLE CONNECTION』に加入。 プレイヤーとしての生き方しか知らなかった私でしたが、 業界を支える様々な人、モノの仕組みをTAKAさんから沢山教えてもらいました。 現在は彼の思い描いていた夢の1つである『自分たちの劇場を創る』という目標を掲げ、パフォーマー、指導、マネジメント、企画等、様々なことに挑戦しております。 私たちにしかできないパフォーマンスの力によって 感情に語りかけ、人の心を満たす劇場を創るために、日々の学びを大切に生きています。 >>レッスンサンプル (レクチャー動画) https://youtu.be/_dnjwcYtUPM >>レッスン内容 約40分でしっかり運動量を意識して、スキルも獲得出来るように進めます ・簡単な柔軟 ・アイソレーション (身体の一部分だけを集中して動かす練習) ・リズム取り ・ステップや動きの練習 ・振付 >>指導方法 私の場合、各生徒のレベルを見極め、一度の指導で完成系に持っていかない場合があります。 例えば、 経験の浅い方に対し、足の動きと上半身の動きを同時に教えてしまうと、どうしてもぎこちなくなってしまったり、頭をフル回転させた状態を続けてもらわなければなりません。 ダンスは『楽しい!』と感じることが何よりも重要です。 頭で考えてばかりのダンスではなく、踊れている実感を感じながら楽しんでいただけるように進めます。 自転車に初めて乗れるようになった人に対し、いきなり片手で運転をさせないように、 ダンスでは新しいステップを覚えた時点で、まずはその反復練習が必要になります。 ステップが無意識に出来るようになれば、アレンジがある程度自由にできるようになるので、結果その方が上達の近道になります。 各パートを繰り返し、自動化されるまで何度も反復する場合があります。 その練習方法によって、力の抜き具合や上半身への意識が上手に出来るようになります。 入門の場合は、これらを意識して、しっかりスキルと運動量を確保していくレッスンを心がけています。 ダンス経験者の場合は、動きのレベルを見ながら細かく指導していきます。 意識を変えるだけでも劇的によくなる場合もあります。 また、ご希望にも出来るだけお答えできるように致します。 ※コピーダンス等の振付指導は、基本お断りしております。 >>事前に準備するもの ZOOMアプリをご準備ください。 お申し込みはこちらから可能です。 ↓↓ 【オンライン】お家で出来るヒップホップダンス 超入門〜中級 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ https://www.street-academy.com/myclass/83547?conversion_name=direct_message&tracking_code=fb19f16a27877a0acdd46935020711c0 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【オンライン】お家で出来るヒップホップダンス 超... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。