14:30~17:30で好きな時間に参加OK!おちゃっぴ粘土教室 in 日本橋 (おちゃっぴ) 浜町のものづくりの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


14:30~17:30で好きな時間に参加OK!おちゃっぴ粘土教室 in 日本橋(投稿ID : 6gypm)

更新2017年7月21日 01:58
作成2017年6月12日 17:18

テレビでも人気の粘土クリエイターのおちゃっぴ先生による粘土教室です。 おちゃっぴ先生オリジナルのカラフルで柔らかい特殊な粘土は、手にくっつかず成形しやすいので、誰でも可愛い作品が作れます! 6月は夏に向けて涼し気な金魚鉢で泳ぐ金魚を作りませんか!? 午前中と夜の大人教室は予約制ですが、お昼の時間は好きな時間に参加OK!予約優先ですが、当時飛び入り参加も歓迎です。 教室はおちゃっぴ先生の軽快なトークもあいまって、和気あいあいとした雰囲気。お子さんと一緒の参加して、大人の方が没頭してしいまいました~というお声もよくいただきます。初めてでも楽しんで作品が作れる新感覚のおちゃっぴ粘土をぜひ体験してみてください。 予約フォーム:https://www.ochappi.com/blank-3 日時:2017年6月21日(水) 2回目 14:30~17:30 (うち好きな時間1-2時間 最終受付16:30) 定員:24名 ※予約優先、先着順 料金:各回2,100円(材料費込) 特記:2歳からご参加いただけます。    4歳以下のお子さんは保護者同伴でお願いします。 会場:中央区立総合スポーツセンター 第4会議室 住所:中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内 主催:株式会社アイゴスクリエイティブハウス 持ち物 特にございません。

直接/仲介直接
地域
中央区 - 日本橋浜町
都営新宿線 - 浜町駅
開催場所東京都中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内 中央区立総合スポーツセンター 第4会議室
連絡先
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 63
0.0
電話番号
認証とは
ねんどクリエイターのおちゃっぴです。 オリジナルの粘土を考案し、独自のデザインでキャラクタ...

ものづくりの教室・スクールの関連記事

14:30~17:30で好きな時間に参加OK!お... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
DIYエアコン教室
東京都 新井薬...
エアコンもDIYで設置する時代到来! 突然訪...
サムネイル
夏休み1日体験教室受付中
東京都 浮間舟...
7/26.29.31 午前10時30分...
サムネイル
体験 粘土で 可愛い ミニチュアフード...
東京都 浮間舟...
夏休みお子様やお友達同士で可愛いミニチュアサ...
サムネイル
キラキラのワイヤーバッグレッスン
東京都 練馬高...
アンテプリマ風 ワイヤービジューバッグ...
サムネイル
刺繍アドバイザーW資格取得講座/刺繍ア...
東京都 港区
刺繍アドバイザーW資格取得講座、刺繍アドバイ...
サムネイル
かぎ針編み学べます ひばりヶ丘
東京都 ひばり...
かぎ針編みを学びたい方 会場 まち...
サムネイル
体験⭐︎新宿マルイ:7月、8月 羊毛フ...
東京都 新宿三...
🐑 ちずむの羊毛フェルト教室 🐑 \ 初...
サムネイル
かぎ針編み学べます(個人レッスン)東久...
東京都 東久留...
かぎ針編みを学びたい方 個人レッスン ...
サムネイル
スワロフスキーでアクセサリー作り グル...
東京都 表参道...
表参道徒歩3分 みゆき通りから少し入ったあ閑...
サムネイル
レジンアートデザイナーW資格取得講座 ...
東京都 港区
本講座は、初心者の方からでも実際に作品を作り...
サムネイル
表参道でグルーデコ 5作品で 基礎から...
東京都 表参道...
ベリッシマ オリジナル グルーデコ レッス...
サムネイル
グル―デコ体験レッスン in 表参道 ...
東京都 表参道...
表参道 徒歩3分 グルーデコ教室 ...
サムネイル
【アトリエべる国立駅前教室】✨ハンディ...
東京都 国立駅...
:2025/7/14~2025/7/27の内...
サムネイル
【アトリエべる小金井教室】🥵毎日暑い...
東京都 武蔵小...
:このカリキュラムは、2025/7/14~2...
サムネイル
DIY工作アドバイザーW資格取得講座。...
東京都 港区
本講座は、初心者の方からでも道具の種類や使い...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー