★青砥教室を2024年01月より開講しました。 体験授業(無料)を開催しますのでぜひご参加ください。 ★体験授業参加ののち早期決定キャンペーンにて入会金無料!! ★ロボット作りを通してやり遂げる力を養う! ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室は、全国2,000教室以上で開講しています。 ★ロボット製作を通してお子様の新たな一面を発見しましょう! ★プログラミング的思考力・集中力・自主性など今後の教育に必要な様々な能力を育むキッカケを体験していただきます。 ★ロボットを1体完成させた時のお子様の達成感と笑顔を是非ご覧ください! ※説明会も行いますので保護者様のご同伴をお願いします。 ◼️授業開講日時 第1·3金曜、16:00~17:30(90分) 第1·3土曜、①13:00~14:30(90分) ②15:00~16:30(90分) 第1·3日曜、15:00~16:30(90分) ◼️学びに驚きと感動を~自ら考え、自ら学ぶ子どもを育てる教育~ ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室では、テキスト通りのロボットを作ることがゴールではなく、手と頭を動かし、試行錯誤しながら子どもがイメージしたものをロボットを使いカタチにしていくことで発想力や課題解決力を引き出し育てます。 さらに、授業を通して子どもたち自身が学ぶことの面白さや、新しい世界に挑戦する楽しさを実感でき、達成感も得ることができます。 ◼️ロボットの仕組みから本格的なロボット制御技術まで学べるカリキュラム 年齢やレベルに合わせ①プレプライマリー、②プライマリー、③ベーシック、④ミドル、⑤アドバンスの5つのコースに分かれています。 毎月2回の授業ではテキストに忠実にロボットを製作をした後、そのロボットを思考錯誤の上、オリジナルロボットに改造しながらクラスの友達とゲームや競技をするなど、実践課題に取り組みます。 ◼️ロボット教室の特長 ①5歳から中学生までが学べる最長8年間のカリキュラムを用意しています。 ②日頃の学習成果を発表できる全国大会を主催しています。 全国の教室から選ばれたこどもたちが競う全国大会を行っています。 スピード競技とアイデアロボットコンテストで全国1位を目指し切磋琢磨します。 審査委員長を務めるロボットクリエイターの高橋智隆先生も驚くほど年々レベルが向上していると注目されています。 ◼️体験授業内容 1.体験授業用のキットを使い、60分間でロボットを製作します。 その名も、、、「クロールロボット」!! これ、大人でもその仕掛けに感動・感心するはずです。 ※写真参照。 ※園児の場合は少しやさしい別のロボットを作ります。 2.体験授業は無料で参加頂けます。 でも、ごめんなさい。 体験授業で製作したロボットは持ち帰れません。 ぜひ、写真を撮ってくださいませ。 3.保護者向け説明会も兼ねております。 教室理念、料金、システムのご説明をします。 期待される成果などは、ほとんどお話しません。 なぜなら、きっと保護者の皆様が、自らお感じいただけると信じているからです。 ◼️体験授業日時 金曜日、16:00~ 土曜日、13:00~、15:00~ 日曜日、15:00~ ※各回定員になり次第締め切ります。 ※実施しない週もあります。下記ウェブサイトにてご確認ください。 ◼️教室会場 葛飾区立石6-30-8サンリブ青砥3階 OF LIFE内スタジオ ※1階に「ローソンストア100」のある建物の3階です。 ◼️申込み方法 下記ウェブサイトよりお申し込みくださいませ。 https://kids.athuman.com/search/detail/?store_id=3161 ◼️注意事項 1)外階段で3階まで上がっていただきます。高い所が苦手な方はご注意ください。 2)テーブルは35cm高です。教室にて準備したスツールまたはクッションに座り、授業を受けていただきます。 3)自転車は1階の駐輪スペースが利用できます。 4)教室内での飲食は可能です。飲料など持参OKです。 ◼️メッセージ 運営を担当する合同会社ウィズレップはスローガンとして「今、共に"幸"齢社会へ」と、謳っております。 ただただ年齢を重ねるのではなく、その一時一時が、「幸福に向かう成長」でありたい。 生徒の皆様が社会人になった時、 「あの頃にロボット教室に通って良かったな」 「今の自分があるのは、ロボット教室に通ったからかも」 と思い起こしてもらえるよう、スタッフ一同、情熱をもって、真剣勝負で臨んでいます。 今そして将来、最も求められるであろう「幸福に生きる力」を身に着けてほしいと、心から願っています。 運営:合同会社ウィズレップ
【青砥駅徒歩約4分】無料体験授業!ヒューマンアカ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。