日本のカレーブームに、南アジアから新しい風!?近頃人気のスリランカ料理のワークショップ。 インドの南東に位置する島国、スリランカ。香辛料を多用するのでスパイシーなのに、日本と同じく海に囲まれていることから魚介類を多用した料理が多く、旨味たっぷりで馴染みやすく奥深い味わいです。また米が主食でカレーや副菜と一緒に食べるところにも親近感が湧きます。 講師にはスリランカ人の旦那さんのお母様や妹さん直伝レシピを自宅でも再現できるようにレクチャーしていただける、スリランカ料理研究家の林美幸さん。スリランカの文化についても伺えそうです。6月はスリランカ独自のスパイス、ゴラカを使ったポークカレーをメインに。ゴラカとは木ノ実を乾燥・燻製させたドライフルーツのようなものですが、スリランカではスパイスとして使用します。独特の酸味とスモーキーな香りが特徴で、スリランカらしいカレーに仕上がりますよ。他にも様々な旬の野菜を使って3~4品程度のカレーや炒め物・和え物をデモンストレーションと実践を交えて調理。最後は実食して、お腹も心も満たしましょう。各々のスパイスの使い方もお楽しみに。 カレーと言っても日本のそれとは違い、ご飯の周りにカレーとともに数種類の副菜を盛り付け、一緒に混ぜていただきます。様々な種類のカレーが混ざり合い、食べるたびに味が変化し美味しさが増してゆく…!スパイシーで辛いですが、ココナッツも多用するので辛味と旨味が絶妙にミックスされ、癖になること間違いなしです。EAST WORKS: 一飯多菜やみつきスリランカ料理2022年6月11日(土)11:00-14:00 ~ポークのゴラカ煮~講師:林美幸(スリランカ料理研究家)参加費:6600円(税込)- 材料費・レシピ込み持参していただく物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用容器(タッパーなど) - 最後の実食をなさらず、お持ち帰りご希望の方ご予約はこちらから→ https://bit.ly/3gvKzOa林 美幸スリランカ料理研究家。スリランカ家庭料理教室 アハサ食堂主宰。1998年にスリランカ人の旦那さまと結婚を機にスリランカ料理の魅力にはまり、スリランカ好きとして、嫁として、帰省を兼ねて現地へ赴き、食文化、歴史も含めて料理を学ぶ。誰でも簡単に現地の味を再現できるようなレシピを作っています。https://ameblo.jp/ahasa-lanka/こんな人におすすめ* スパイシーな料理が好きで、自宅でも作ってみたい人* 新しく食の幅を広げたい人* 家に余ってしまっているスパイスを使いこなしたい人ご来場のお客様へご協力のお願い以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様・上記に限らず、体調の優れないお客様EAST WORKS キャンセルポリシーについてお客様のご都合によるキャンセルに関しましては弊社キャンセルポリシーに基づき所定のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。・キャンセル料予約日~8日前 0%7日前~4日前 50%3日前~ワークショップ開催当日 100%定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがありますので、ご了承ください。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。