その昔、クレオパトラも食したという、知られざるエジプト料理の世界を覗いてみませんか。日本におけるエジプト伝統舞踊とベリーダンスの第一人者として長年に渡り活躍するREIKAさんを迎えて、ハーブ、ゴマ、豆、モロヘイヤなど古代エジプトで貴重な野菜として歴代の王族にも好んで食べられていた食材を使って、身体に優しい、美味しくてヘルシーな野菜中心のエジプト家庭料理 “美しくなる食事” をご紹介。3月は自宅でも簡単に再現できる、基本のメニューを。手軽に作れて栄養満点のレンズ豆のスープ「ショルバ アッツ」をメインに、香辛料を効かせたサモサのような?春巻きのような?サクサク食べられるスナック「サンブーサ」を2種類、辛味が効いたトマトソースと卵がベストマッチな「シャクシューカ」など、盛りだくさんのメニューを調理。実食では、お持ちいただいたアエイシ(エジプトのパン)とミントティーと合わせていただきましょう。<メニュー>・ショルバ アッツ(健康的なさっぱり美味しいレンズ豆のスープ)・サンブーサ(サクッと美味しいひき肉とチーズのスナック2種類)・シャクシューカ(スパイシートマトエッグ)・アエイシ(命と言う名のエジプトのパン)・シャイ ビ ナアナア(ミントティー)現在のエジプト庶民の味から、七千年の歴史に培われた秘伝の味まで。自らが訪れ、暮らし、交流したエジプト各地の食体験や文化交流のエピソードを伺いながら、デモンストレーションと実践を織り交ぜて調理&実食しましょう。日本で手に入りやすい材料を使いますので、ご自宅でも再現しやすく、美味しく食べて、元気でキレイに。EAST WORKS: クレオパトラの食卓 ~エジプト家庭料理~2023年3月26日(日)10:30-13:30講師:REIKA(エジプト・アラブ舞踊研究所代表)参加費:7700円(材料・税込)持参していただく物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具ご予約はこちら → https://bit.ly/3kL0c9xREIKAエジプト・アラブ舞踊研究所代表(舞踊家・振付師・演出家) 。「砂漠で踊る」という夢の啓示により、1986年エジプト・カイロにある国立民俗舞踊 団へ留学。エジプト王家の谷・ハトシェプスト葬祭殿奉納舞を皮切りに、ギリシャ、ヨ ルダン、チュニジア、トルコ、メキシコ等22か国ダンス巡礼の旅。帰国後、様々な舞台 や国際交流・大使館イベント、CM振付等で活躍し「現代の踊るクレオパトラ」とマス コミに称される。オスカー・ワイルド没後100年文化庁後援ロンドン王立劇場招聘作品 「サロメ~七つのヴェイルの踊り」は代表作。「国立カイロ博物館・古代エジプト文明 と女王展」「世界四大文明・エジプト文明展」「海のエジプト展」等各オープニングイ ベントに多数出演。日本に於けるエジプト伝統舞踊、ベリーダンスの草分け。こんな人におすすめ* 世界の料理に興味がある人* 食卓に変化を求めている人* 健康で美に興味がある人ご来場のお客様へご協力のお願い以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様・上記に限らず、体調の優れないお客様EAST WORKS キャンセルポリシーについてお客様のご都合によるキャンセルに関しましては弊社キャンセルポリシーに基づき所定のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。・キャンセル料予約日~8日前 0%7日前~4日前 50%3日前~ワークショップ開催当日 100%定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがありますので、ご了承ください。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。