【給与】 月給 23万円 ~ 35万円 現在仕事をお持ちの方、あるいは過去に正社員として働いた経験のある方は、能力、経験、前職年収を考慮し35万円を限度に検討いたします。 固定残業代【おおむね15時間分(2.7万~4.2万円)】が含まれます。 ※15時間を超えた分は別途支給いたします。 【雇用形態】 正社員 ■職務内容詳細 【勤務日時】 09:30~17:30 (実働7時間、休憩1時間のみなし労働時間制) [休日・休暇] 土、日、祝日、有給休暇あり、健康増進休暇あり [待遇・社会保険等] 入社日より健康保険・厚生年金・労災付保 入社翌月より雇用保険付保 通勤費補給 賞与あり(6月・12月) 退職金制度あり 育児関連制度、介護・看護関連制度あり 全国各地の当社および住友連系福利厚生施設 【勤務地】 住友生命保険相互会社 新宿支社 中野南台支部 東京都中野区新井1-9-3 住友生命ビル2階 (中野駅 徒歩5分 または 新井薬師駅 徒歩13分) ※ただし、上記勤務地で勤務を継続することが適当でない事情(例えば、勤務所の再編・廃止等) が生じた場合には、会社の指示する勤務所になることがあります。 【職務内容】 生命保険、損害保険のコンサルティングセールス アフターサービス 人材の導入、および会社から指示された事項 【応募資格】 ・性別不問・未経験歓迎 ・高校卒業程度の学力を有すること 【歓迎】 ・キャリアアップを考えている方 ・幹部候補として活躍したい方 ・未経験からスタートしたい方 ・人と接することが好きな方 ・保険に関する知識を身に付けたい方 ・誰かの役に立つ仕事がしたい方 ・家庭と両立しながら働きたい方 ■”ありがとう”を感じられるお仕事 お客さま一人ひとりのご要望に寄り添ってその方の生涯をサポートするお仕事です。 具体的には ・お客様のライフプランなどをヒアリング・アフターフォロー、アフターサービス ・お客様にお役に立てる情報・保障プランのお届け などを行います。 \お客様からの声/ 「貴方に相談して良かった!これからもよろしくね」 「担当者がいてくれるだけで安心」 「必要性を感じてなかったけど、入っておいて良かったよ、ありがとう」 …認められ、やりがいを感じられるお仕事です。 ■未経験でも活躍できます!! 保険に関する知識や経験がなくても活躍できます。 80%以上の方が業界未経験からスタートしています。 働きながら資格取得でき、保険の知識も自然と身に付けられるので、 自身のライフプランを考える時にもその専門知識が役に立ちます。 最短で1年半後に所長になる方も!キャリアアップも目指せます。 [メンバー紹介] ★4人の子育てしながら目指すは所長!楽しく働いています。 ★前職はパートかけもちでしたが、今は正社員で働くことができています。 ★前職のコールセンターでの経験を活かし、所長目指して頑張っています。 ■研修・サポート体制も充実!! 入社後3か月の初期研修では、生命保険や社会保障制度について学んだり、実践研修で募集に必要なスキルを身に着けていきます。 3か月研修後も、引き続き研修およびOJT研修(先輩が同行しての研修)など手厚いサポート体制があるので、未経験の方でも安心して働けます。 キャリアスクール(職場見学・仕事内容の見学)を随時実施しております。 DVDを視聴しながら、詳しい仕事の内容や各種制度等についてご説明いたしますので、お気軽にご参加ください。 キャリアスクール手当として、参加1日ごとに1,000円をお支払いします。 環境やお仕事内容などで不安なことやご質問がありましたら、いつでもお問い合わせください。 ■お問合せ先 住友生命保険相互会社 新宿支社 中野南台支部 中野区新井1-9-3住友生命ビル2階 03-3388-8428 [担当 田中] (登録番号:2511229015)
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 保険営業 |
| 地域 | 中野区 - 新井 西武新宿線 - 新井薬師前駅 |
| 給与 | 月収230,000円 月給 23万円 ~ 35万円 現在仕事をお持ちの方、あるいは過去に正社員として働いた経験のある方は、能力、経験、前職年収を考慮し35万円を限度に検討いたします。 |
| 勤務時間 | 09:30~17:30 (実働7時間、休憩1時間のみなし労働時間制) |
| 会社名 | 住友生命保険相互会社 新宿支社 中野南台支部 |
| 勤務地 | 住友生命保険相互会社 新宿支社 中野南台支部 中野区新井1-9-3住友生命ビル2階 |
| 連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
未経験からプロへ。お客さまの人生を支える仕事です... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。