【業務内容】 会計・経理業務(月次決算、年次決算) ※PC操作必須(Excel、弥生会計、マネーフォワードなど使用) 顧問担当制ではなく、工程別の業務分担のため、知識レベルや能力に応じた内容を受け持っていただきます。基礎からしっかりと成長出来る環境です。 【募集背景】 顧問先の事業拡大などにより、弊所も業績好調と同時に、更なる飛躍を目指しています。職員の就労環境の向上にも取り組んでいるほか、組織としてより力をつけるためにも、募集再開としました。 ※急募ではなく、事務所の方針や考え方などに共感してくださる方、仕事内容にマッチする方を探しています。 【応募要件】 日商簿記1級合格又は税理士試験科目合格以上 実務経験1年以上(会計事務所のほか、企業内経理なども可) ※税理士、公認会計士の有資格者は資格手当3万円を別途加算 【条件など】 *10:00~18:20(休憩13:10~14:00と16:00~16:10) 実動7時間20分(2019年4月より週1日は17:50退勤を導入予定) *完全週休2日制(土日)、残業や休日出勤無し。 *祝日は勤務ですが、有給休暇などを使うことは自由です。 *平日に特別休暇あり(昨年実績3日) *夏季休暇5日(指定の期間に自由な日程で取得可) *年末年始休暇(繁忙期のため、付与日数は業務状況によります。直近実績5日) *産休、育休、介護休業、その他休業休暇は法定に準ず(日数などは就業規則の定めによる) 【福利厚生】 *社保完備(労災、雇用、健康、厚生年金) *昇給年2回(4月・10月、入職6ヶ月から対象、勤務態度と業績による) *賞与年2回(1月・7月、入職6ヶ月から対象、勤務態度と業績による) *退職金制度あり(勤続3年経過から対象、中退共(外部機関)を活用しているため、確実に支払われます) *時短制度あり *資格取得支援制度あり(合格時に受験料補助とお祝い金支給あり) 【その他】 *各人が黙々と担当業務をこなす職場です。時間内は個々の業務に集中を高める方針のため、和気藹々としたコミュニケーション型の業務スタイルではありません。 *顧問先とのやり取りは全て代表が行うため、接客や外勤、営業などはありません。稀に来訪もありますが、お茶出しなどもありません。 *飲み会などは殆どなく、年数回のランチや忘年会も就業時間内で実施します。 *事務所HP(http://www.kn-h.com/)も参照ください。
経験者募集、医療特化の会計事務所職員 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。