【主なお仕事内容・メインミッション】 当社が運営する飲食店生鮮品仕入ECサービス「魚(うお)ポチ」、鮮魚専門店「sakana bacca(サカナバッカ)」にて販売する冷凍品・加工商品の買い付けや仕入れ業務をメインに、商社やメーカー各社との商談などをおこないます。 まずは既存の取引先からの既存商品の仕入れ業務を担当していただき、その後慣れてきたら商品企画開発をしていただきます。 次に大きな業務として、シフト当番業務があり、仕入れチームの代表としてその日の在庫の当番業務(翌日売れないものを当日朝に処分販売したり、当番で仕入れを行っている生鮮品の競り場での仕入れ業務を行ったり、トラブルがあったときの代品の出荷業務等)を行っていただきます。 入社後3か月~半年後にはメーカーと商談し商品を仕入れられていることを期待しています。 シフト例) ・朝6時~12時:商社・メーカーからの買い付け、仕入れた商品の検品、加工 ・12時~15時:仕入れた商品の情報の整理、商社、メーカーとの商談 【やりがい】 ★どんな美味しい商品を仕入れるかはあなたの自由です! ★まだまだ一般的には消費されない商品を看板メニューにすることもできます ★加工品そのものの売り買いだけでなく、加工される前の原料から商品企画を組むことができます 仕入れ~販売まで責任をもっておこなうことができれば、全国各地の美味しい魚や加工品を各バイヤーの裁量で自由に仕入れていただいて構いません。 ~先輩社員の声~ 自分の出身地の知る人ぞ知る美味しい魚を東京の有名店に利用していただいたり、一般には消費されにくい魚を看板メニューにすることができた時はとても嬉しくやりがいを感じています。地方創生事業に本気で取り組みたい方にもおすすめです。 ▼魚ポチ事業部長インタビュー「物流」から生鮮流通のDXに挑む。ITだけでは解決できないチャレンジングな環境に面白さがある https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/400807 【OJT・教育体制】 入社日初日は本社にて総務や人事のオリエンテーションに参加いただきます。 基本的なツールの研修やフーディソンバリュー研修を通じて、社員の一員としての意識を高めます。 以降は大田市場の現場にて研修・OJTに参加いただきます。 メーカー・総合商社出身の先輩社員がしっかりレクチャーさせていただきます。 初日~1か月目には、ロジスティクスの現場に入っていただき仕入れた商品の出荷作業を体験しながら仕入れ~出荷の業務の流れを理解いただきます。 その後、顧客対応や商品の情報をサイトに記載する情報配信業務などを少しずつ学んでいただきます。 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 1次面接/オンライン(マネジャー・リーダー) ▼ 2次面接/オンライン(事業部長) ▼ 適性検査(WEB)、リファレンスチェック ▼ 最終面接/対面(CEO) ▼ 内定 ※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。 【必須スキル】 – 魚が好きな方、食・料理が好きな方 – 魚の仕入れに興味のある方 – 水産業界を良くしたいと考えている方 – 基本的なPC操作スキルをお持ちの方 ご経験がない場合でもお魚が好きで熱意と体力がある方を歓迎します! 【歓迎スキル】 – 水産物の仕入・販売経験のある方 – 食品商社、メーカーで営業経験がある方 – 市場で鮮魚の仕入経験のある方 – スーパー・水産物系の商社等での仕入経験のある方 – 飲食店での仕入業務経験のある方 – 鮮魚店や加工施設で魚を捌けく業務経験のある方 【求める人物像】 – 自分、他人、社会に対して誠実な方 – 過去の成功事例にとらわれず、水産業界の最新動向や知識を貪欲に吸収し続けられる方 – 仕入先(仲卸、漁協、漁師等)と円滑なコミュニケーションをとりながらWIN-WINな関係を築ける方 – 顧客(飲食店)のニーズや要望を探り、何が求められているのか自ら思考し実行できる方 – 情熱を持ち、真剣に水産業界にイノベーションを起こしたいと思っている方 – 困難な状況でも、どうしたらできるかを考え抜き、実現に向けた具体的な道筋を考えられる方 【この仕事に向いている方】 水産物が好きな方には天職だと思います。地方創生に本気で取り組みたい方にもおすすめです。例えば地方で捨てられていた魚が東京の有名店で看板メニューになるというようなことを実際に引き起こすことができます。 【この仕事に向いていない方】 魚が好きでない方、料理が好きでない方は厳しいです。 また漁師さんや商社の方など多種多様なお取引先があるため人と話すのが苦手な方、コミュニケーションが不得意な方には厳しいでしょう。 ■リモートワーク:可能(フルリモートは不可)、週の半分は大田市場への出勤をお願いします。 雇用形態 正社員・契約社員 ■所定労働時間:8時間(休憩60分) ■フレックスタイム制:無 ■残業:有(固定残業代の相当時間:45時間/月) 【休日】 ■休日:東京都中央卸売市場の開場日年間カレンダーの休業日に準じる。 参考)東京都中央卸売市場年間カレンダー https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/calendar/ ■休暇 年末年始休暇、夏季休暇(2024年度付与実績3日)、有給休暇(入社半年後に10日付与)、慶弔休暇等 【試用期間】 有(3か月) 【福利厚生】 ■交通費:月3万円を上限とした実費支給 ■社会保険完備 ■生鮮品の社員割引制度(卸値より20%OFF) ■飲⾷代⼀部補助(当社サービス「⿂ポチ」を利⽤しているお客様の店で1⼈1,000円オフ(社員同⼠の場合は1⼈1,500円オフ)※年12回(残回数は簡単に確認が可能)) ■時短勤務制度 ■オフィス内禁煙、副業可 ■部活動補助(規定あり) ■書籍購⼊・セミナー受講・資格受験補助 その他
日本中の産地をつなぐ水産バイヤー(冷凍品・加工品... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。