化粧品や飲料、文具、家電、タバコといった、さまざまな商品の販売促進用ディスプレイの生産管理をお任せします。100~200個の依頼が多く、基本的に納品までは1人で担当します。納品まで1ヶ月半ほど。慣れてくれば、1人で並行して5~6案件を担当します。 【仕事の流れ】 ▼製造の依頼 受注後、営業担当から生産管理へ製造の依頼がきます。時には作る側の視点から「ここは難しいので、こう変えよう」など相談することもあります。 ▼協力会社へ依頼、試作品の作成 必要な素材(プラスチック、紙、木、金属、LEDなど)を扱う各協力会社へ連絡し、パーツの製造を依頼します。試作品をつくり、営業を通じてクライアントに確認。OKが出れば量産に移ります。協力会社に価格や納期を交渉して、納品日に間に合うよう依頼します。 ▼量産 各パーツの工場へ行き、作り間違えがないように色やサイズ、穴の位置などを細かくチェック。製造を開始、その都度、進捗を確認してトラブルがあれば一都三県にある協力会社の工場に出向いて対応します。 ▼組み立て、納品 各パーツ完成の後、パーツを組み立てる会社、梱包会社へ、それぞれ依頼をします。全て完成したら、納品です。 ★スケジュール管理はしっかりと 生産管理は、試作段階でしっかりとスケジュールを組むことが大切。クライアントの都合により途中で仕様変更されることもありますが、再度スケジュールを組み直します。 ★協力会社との調整 ひとつの製品を製造するのに、少なくとも6社ほどの協力会社と連携。各協力会社と調整を行なうのが重要です。協力会社に価格や納期を交渉して、納品日に間に合うよう依頼します。 【勤務地】 東京都荒川区西日暮里 【雇用形態】 正社員 【給与条件】 27万~38万円 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績2ヶ月分 【勤務時間】 9時~18時もしくは10時~19時 ※上記いづれかを日々選択可能 【休日】 <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇(平均で9日間は取得しています) ■慶弔休暇 ■特別休暇 【必要スキル】 生産管理の経験のある方 【福利厚生】 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■交通費支給(月2万5000円まで) ■出張手当 ■役職手当 ■報奨金制度 ■社員表彰制度 ■永年勤続表彰制度 ■研修制度(マネジメント研修) ■定期健康診断 ■オフィス禁煙 ■慶弔金 ■育児支援制度(産前産後休暇、育児休業の取得、時短勤務制度などの活用実績あり!) ■社有携帯付与 -------------------------------------- 株式会社IKY TEL:03-5956-5420 Mail:info@i-k-y.co.jp 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-14 TAKIビル5F 労働者派遣事業許認可番号 派 13-307259 有料職業紹介許認可番号 13-ユ-308012 --------------------------------------
【生産管理の経験のある方】販売促進用立体ディスプ... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。