【募集要項】 土木工事に関する施工管理補助の仕事です。 施工管理補助の仕事は図面作成・書類作成・写真整理・現場計測・積算の5つの業務から構成されています。 全ての業務を一から丁寧に教えますので未経験でも大丈夫です。 設立して5期目を迎える若い会社です。 自分の力がダイレクトに会社を変える環境で共に成長しませんか! 〇仕事内容 施工管理補助の仕事として、図面作成・書類作成・写真整理・現場計測・積算の5業務を行います。各業務には専任担当がいますので、マネージャーとして各担当・お客様と調整を行い、一つの案件を仕上げていくことになります。一つ一つの案件には役所による「検査」が ありますので、丁寧な仕事、見やすい書類、簡潔明瞭さが達成できる人材が必要です。 <図面作成> CADを使用して、お客様からの報告に基づき日報を作成します。 施工管理補助の全ての基点となる業務がこの日報作成業務となります。その他、図面作成には変更図・完成図・作業帯図…等、その用途は多岐にわたります。CAD未経験の方でも丁寧に教えます。代表者も含めて、CAD経験者は一人もいませんでしたが、現在ではほぼ全員がCADソフトを使用し業務を行っています。 <書類作成> 工事書類には数多くの種類があります。CADにて作成した日報からデータを抽出し専用のVBAやその他ファイルに入力していきます。入力内容の精査を行い、一つの書類として完成させます。一部、VBAにて効率化が達成できていますが、その他はまだアナログなものが多く、弊社の課題として改善を図っていきたい部門です。 <写真整理> 土木工事は工事完了後、目に見えない部分が多く、品質や出来高の一部を疎明することが出来なくなります。そこで、施工会社では当該部分の写真撮影を行い工事品質・出来高を担保します。弊社では撮影された写真を専用ソフトで整理し、わかりやすくまとめていきます。 <現場計測> 上記3業務を正確に行うと、最終的な出来高が判明します。 しかし、書類上の計算結果によって出された出来高ですので、報告漏れやミスにより算出された出来高が 現場での実測と相違が発生する可能性があります。そのため、計算が正しいがどうかを現地にて計測します。通常、2人~3人で作業を行いますが、マネージャーが主となって指示を出します。 <積算> 通常、公共工事は”入札”という手続きを経て、工事会社が決まります。 入札とは一つの工事に対して、複数の会社がその工事に対していくらで受注可能かどうかの金額を提示し、一番安い会社が落札するという手続きのことを言います。この金額を計算により算出する業務を「積算」といいます。積算業務はお客様の受注の根幹業務を担う非常に重要な業務になります。 <求める人材> 35歳以下 / 未経験者OK / 男性 やる気さえあれば問題ありません。 弊社はまだ若い会社です。いまの会社の体制は代表者である私が築いたものですが、より良い提案があれば積極的に採用したいとも考えています。 会社に人生を左右されるのではなく、会社を左右して人生をより良いものにしていくという気概がある方、是非お待ちしています。 <勤務地> ★東京都町田市 ★転勤なし ★車通勤可 <給与> 月給:25~28万円 *固定残業手当有り 賞与年2回 昇給年1回 <勤務時間> 8:00~17:00 21時完全退社 <休日・休暇> 第2・第4土曜日、日曜日休み 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 試用期間:3ヵ月 労働条件は本採用と同じです。 *試用期間中は労働意欲の確認が目的です。 社会保険完備しています。
正社員の募集です。 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。