当社の社員として雇用され、当社が厳選した企業で働く勤務スタイルです。一般事務・営業事務・総務事務・人事事務・貿易事務・医療事務など、あらゆるオフィスワークがあります。あなたの経験や志向性にぴったりの仕事を一緒に見つけましょう! <無期雇用派遣について> 無期雇用派遣は、正社員とほとんど差がない雇用(無期契約・月給制・昇給あり・賞与あり・交通費支給)。「派遣で働きたいけど有期雇用は不安」という声に応えた新しい働き方です。当社の正社員として入社し、当社が厳選した企業で働きます。安心できる環境で働けますし、キャリアアップも目指せます! ☆配属先企業により業務内容は異なります。 ※例えば下記のような業務を担当していただきます。 ・PCによるデータ入力・集計 ・各種資料作成 ・伝票整理、経理補助 ・電話やメールの対応 ・受発注業務のサポート 等 【未経験でも安心な理由】 ・キャリアカウンセリングだけではなく、適性検査や各種研修を通じて見えてくる、あなた自身の性格や強みを活かせるお仕事が見つかるよう全面的にサポートいたします。 ・専任の担当が一貫してあなたをサポート。入社後は企業担当も加わり、2名体制でサポートするため安心して働くことができます。 <こんな仕事があります!> ご紹介する企業は、業績が好調であることを前提に、未経験者の採用に理解があり、いずれ希望があえば正社員として雇用したいという意思がある企業です。事務のスキルが未熟でも、一生懸命取り組むことを高く評価してくださるあたたかい企業です。 ★化粧品メーカー/広報企画事務(新商品の宣伝をサポート) ★翻訳コンサルティング会社/翻訳のアシスタント(翻訳・研修事業のアシスタント) ★ゲーム会社/人事事務(人事部の採用活動をサポート) ★広告会社/営業事務(営業部門の業績アップに貢献) ★生活共同組合/営業事務(教員の生活サポート) ★医療機器商社/一般事務(商品の受発注書類を作成) ★不動産データベース企業/鑑定士アシスタント(土地の価格を決める鑑定士をサポート) ★人材紹介会社/キャリアアドバイザーアシスタント(学生の面談設定や登録の案内) ★求人情報サービス会社/制作アシスタント(求人広告の校正・応募者の管理)...etc. <自分らしくいられる仕事を一緒に見つけます!> どんな会社や仕事がいいかイメージできていない方も、できている方も、ご安心ください。一人のキャリアアドバイザーが専任としてお話を聞き、相談にのります。「事務は初めてなので簡単な仕事からはじめたい」「残業のない仕事で生活を整えたい」「家と最寄駅に近い会社がいい」「雰囲気の明るい会社がいい」「ルーティンより自由度のある仕事がいい」「キャリアアップできる会社がいい」など、あなたの本音をお聞かせください。 応募条件 <未経験や第二新卒の方を積極採用中!> ●経験社数/基本4社まで。京都・滋賀は特に指定ございません。 ●直近離職期間/半年未満 ※1年以上空いていることに対して明確な理由がある場合はご相談ください。(京都・滋賀は指定ございません) ●大阪・京都・滋賀は、アルバイト経験のみでもOKです。 ●首都圏に関して高卒の方は基本的に採用対象外ですが、以下の方は問題ありません。 ・事務経験者の方 ・商業高校出身の方:簿記あり等 ・高卒:1社で3年以上就業の方 ※工場ライン系は対象外とさせていただきます ●配属後、6か月~1年後に配属先企業に正社員として移籍も可能です。 歓迎条件 「オフィスワークにチャレンジしたい!」という気持ちさえあればOK♪ 必要なスキルは入社後、少しずつ学べますので未経験の方も安心してご応募ください。 【過去に採用した転職者例】 アパレル販売、美容部員、保育士、飲食店のスタッフ 保険営業、美容師、携帯ショップの接客、エステティシャン 書店販売、パティシエ、銀行窓口、ネイリスト、トリマーなど 先輩たちの前職はさまざまです。 未経験からスタートした先輩たちがたくさん活躍しています! 給与 月給 17.5 万円~ 20.8 万円 給与詳細 月給20万8000円以上/首都圏 月給19万3000円以上/愛知県、大阪府 月給18万3000円以上/愛知県、兵庫県 月給17万5000円以上/京都府、滋賀県 ※能力等を考慮して決定します。 ※昇給有り 賞与 あり 賞与詳細 賞与年2回 転勤の可能性 なし 勤務地 東京都(主に東京23区)、神奈川県、愛知県、滋賀県、大阪府、兵庫県、京都府 ※自宅から90分以内の通勤場所 ※希望を考慮します。転勤はありません。UIターン歓迎! 勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間) ※始業・終業時刻は配属先によって異なります。 【残業について】 月平均10H未満(2019年度実績) ※配属先によって異なります。 諸手当 ■昇給 ■賞与(年2回) ■時間外手当(全額支給) ■交通費支給(上限月3万円) 福利厚生 ■各種社会保険完備 ■団体生命保険 ■育児休業 ■定期健康診断 ■リロクラブ(福利厚生クラブ) <研修制度> ビジネスマナー・コミュニケーション研修、OAスキル研修、ビジネススキル公開研修、eラーニング、キャリアカウンセリング、キャリアアップ研修 休日 年間休日120日以上※派遣就業先により異なります。 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■特別休暇 ■有給休暇(入社6か月後に付与) ■産前産後休暇 ■育児・介護休暇 ■時短制度 試用期間 なし 選考フロー 応募⇒書類選考⇒1次面接(WEB面接)⇒適性検査⇒2次面接(対面面接)⇒最終選考(対面研修型選考)⇒内定(入社承諾書締結)⇒入社(配属前研修2日後、配属先就業スタート) その他 社員から評判なのは研修。特に人気なのは映像を使ったもの。職場環境を再現するリアルなシミュレーション研修です。たとえば「上司(研修の講師が担当)が席を外しているときに、お客様からクレームが(映像)...。どう電話を受け、上司が席に戻ってきたときにどう報告するか」といった対処方法を学びます。「自分ができないこと」をハッキリさせ、答えを知る。そういった機会になります。基本的なビジネスマナーや経済産業省提唱の「社会人基礎力」を基盤に学びのポイントを詰め込んだもので、就業後にスムーズに業務が開始できるような研修です。
事務スタッフ/事務職デビュー歓迎/個性的で身にな... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。