アースサポート昭島 正社員の訪問入浴看護師 オススメポイント ・日勤のみのお仕事 ・業務経験不問 ・研修制度充実 応募要項 下記のいずれかの資格必須 ・正看護師資格 ・准看護師資格 上記資格をお持ちであれば 介護未経験の方も応募OKです◎ また、 専任のスタッフがいますので 業務上では運転免許は不要です‼ お問い合わせ方法 ・ジモティー内のメッセージ機能 ・弊社ホームページ(https://jobnavi-next.jp/) ・LINE(https://line.me/ti/p/wCzkvjKLm5) 弊社ホームページから 直接お問い合わせする方は ジモティーに掲載されている 勤務地○○を見た‼とお伝えください お問合せ・応募の際のお願い 当サイトをご利用いただく際は、 掲載企業への直接のご連絡はご遠慮ください 企業への直接連絡は 選考情報の混乱や手続き上の トラブルにつながる場合があります ご質問やご確認事項は 必ずサイト内のメッセージ機能または お問い合わせフォームをご利用ください 給与 月給298,200〜330,600円 給与内訳 正看護師:330,600円 准看護師:298,200円 諸手当 給与には34時間分の 勤務手当59,160円を含みます(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します 勤務手当の額は 各種手当を含む給与総額により変動します 給与補足 月給とは別途で 以下の手当等を支給します ・交通費 ・賞与 ・諸手当 仕事内容 アースサポート昭島では 訪問入浴事業を取り組んでいます 訪問入浴とは お身体が不自由で 1人で入浴困難なお客様宅へ訪問し 入浴サービスを提供するお仕事です あなたには 訪問入浴看護師業務をお任せします 具体的には、 以下の業務をお任せします ・入浴前のバイタルチェック ・入浴の可否判断 ・介護スタッフと共に入浴介助 ・入浴後のバイタルチェック やりがいは なんといってもありがとうや 気持ちいいというお客様の笑顔を頂けることです また、 訪問入浴という仕事を通じて、 お客様が期待する以上のサービスを提供できた時 この上なく幸せだと感じることができますよ 事業所の特徴 私達は長く安心して 働いていただけるような 研修やサポート体制をご用意しています 入職時の オリエンテーションから始まり、 入社後研修、実務研修、定期研修など 多種多様な教育研修体制で皆様をサポートしてます また、 日常業務では経験豊富な先輩スタッフが マンツーマンで丁寧に指導・サポート致します 日本全国に 475拠点以上を 展開しておりますので 勤務先はもちろん近隣拠点にも 助け合えるスタッフが沢山います‼ 困ったときは お互いに相談に乗り、 疑問や不安を抱え込まず 仕事ができる雰囲気を大事にしています 勤務時間 08時30分~17時30分(実働8時間) 休憩時間 60分付与されます 残業時間 面談時にご確認ください 休日休暇 ・年間休日111日(特別休暇含む) ・月9日お休み/2月のみ8日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 社会保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 福利厚生/待遇 ・各種社会保険完備 ・交通費支給(月50,000円まで) ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回/2ヶ月分) ・諸手当あり ・健康診断あり ・転勤なし ・退職金制度あり(勤続5年以上) ・保養施設、体育施設、健康教室 ・健康補助金制度 ・インフルエンザ予防接種補助あり ・アフラックがん保険(団体割引) ・通販サイト社内割引(ぱーそなるたのめーる) ・H.I.S国内海外ツアー旅行優待 ・各種祝い金・見舞金制度 ・制服貸与 ・トモニンマーク取得 ・自転車通勤可 ・友和会 ・カムバック採用制度あり(条件あり) ・社内報 勤務地 アースサポート昭島 勤務地住所 東京都昭島市昭和町5丁目 アクセス 青梅線 昭島駅南口から徒歩3分 通勤手段 通勤は公共交通機関をご利用下さい ネクストジョブは 介護&医療に特化した 有料職業紹介事業を行っている 人財紹介会社となっております 有料職業紹介事業許可番号 09-ユ-300233 ホームページ https://jobnavi-next.jp/ 掲載されている求人以外も 多数のお取り扱いしています◎ ぜひ、 お気軽にご連絡ください お問い合わせ先 https://line.me/ti/p/wCzkvjKLm5 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご連絡後の流れ 応募 ↓ 履歴書、職務経歴書提出 ↓ 面談 ↓ 企業選考 ----------------ー 営業のお問合せを 頂く事がございますが 営業連絡につきましてはご遠慮下さい。
【業務経験不問◎】看護師資格を活かして在宅介護で... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。