【仕事内容】 施設長業務全般のお仕事です。 学童指導員の経験を活かし、ステップアップしたい方はもちろん、施設長業務未経験の方も歓迎します。おもに小学1~6年生を対象とした登録児童に対して、放課後の見守りなどを行っていただきます。 【具体的には】 児童の入退室管理 児童の安全管理 季節行事などプログラム作成・実施 スタッフ管理(シフト・育成) 小学校や児童館などとの情報共有 保護者とのコミュニケーション ほか 《入社後は?》 まずは導入研修で、当社の理念や大まかな仕事の流れなどを把握していただきます。 その後は、配属施設にてOJTで業務の習得を。月1回程度、救命救急や不審者対応など ロールプレイを含めた研修も行いますので、安心して業務に臨んでいただけます。 【アピールポイント】 研修体制も万全なので安心してご活躍いただけます。 小学校や児童館など公設民営型の施設にて学童保育を行う当社。 非常勤スタッフとチームワークを発揮しながら、以下の仕事を担当してください。 【必要資格】 <下記のいずれかの資格を持つ方> ・保育士 ・教諭(幼・小・中・高・養護・栄養) ・社会福祉士 ・児童指導員任用資格 【勤務時間・曜日】 ・勤務時間 9:15~19:15(平日) ・7:45~19:15(土曜・学校休業日) ※実働8時間(シフト制) ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【休暇・休日】 ・年間休日120日(夏季休暇3日・年末年始休暇・誕生日休暇含む) ・日・祝日定休 ・有給休暇(入社月より付与) ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 など 【勤務地】 ・東京都港区 各施設 ・東京都中野区 各施設 【アクセス】 ・東京都港区 各施設 ・東京都中野区 各施設 【待遇/福利厚生】 ・待遇・賞与年2回(計2ヶ月分)・昇給年1回 ・福利厚生・社会保険完備・通勤交通費(上限5万円/月) ・ユニフォーム貸与・テーマパーク割引券 ・リゾートトラスト契約(全国約60ヶ所宿泊優待利用) ・生命保険(アフラック)団体加入 ・メンタルヘルスケア(EAP)制度 ・従業員持株会制度 ・社員紹介制度 ・退職金制度(勤続3年以上) 【手当】 ・役職手当 ・リーダー手当 ・資格手当 ・割増手当 ・被服手当(6,000円/年) ・住宅手当(5,000円/月)※規定あり 試用期間3ヶ月(同条件) 【選考プロセス】 1書類選考(履歴書・職務経歴書をご送付いただきます。) ↓ 2一次面接(本社) ↓ 3二次面接(施設) 雇用形態: 正社員
【学童保育 施設長正社員】 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。