⭕️【保育教諭募集!】 昭和23年宗教法人八幡神社によって創立された、大きな配水塔がシンボルマークの幼稚園です。 ⭕️保育教諭募集中! 幼稚園型認定こども園の幼児ルームの保育業務をおまかせします。 幅広い年代のスタッフが活躍中です。 あなたからのご応募をお待ちしております! ⭕️やはたみずのとう幼稚園って? 2010年にやはた幼稚園の姉妹園として誕生したやはたみずのとう幼稚園。1929年に建てられ、現在は有形文化財の野方配水塔は、園舎と共に街のシンボルマークとなっています。天然の芝生と遊び心溢れる園舎、そして園を守ってくれている様な”みずのとう”が印象的な幼稚園です。 ⭕️開放的な空間で自由に子どもたちが遊び、学べる園舎 区立幼稚園をリノベーションした園舎。園児が自由に楽しく遊び、学び、お友達との新しい出会いができるようなさまざまな工夫が施されています。開放的な空間で、園舎からは園庭で遊ぶ子どもたちがみえ、絵本コーナーには、ちょっとした隠れ場所のよう。子どもたちが安心できる場所がたくさんあります。 ⭕️子どもたちも先生も元気に走り回る芝生 幼稚園の園庭は、全面芝生になっていて、先生も子どもたちも裸足で芝生の上を走り回ったり、寝転んでみたり、さまざまに過ごします。また、園内ではいろいろな果物や野菜が育てられていて、そのまま食べたり、園内キッチンで調理してランチで食べたりもしています。 子どもたちの優しさを育てるいきものたち 幼稚園には、うさぎ、鳥、亀、魚など様々な生き物も一緒に暮らしています。いきものと触れ合うことで子どもたちは優しく育ち、命の大切さを学んでいきます。 ⭕️ひとりひとりの可能性の芽を伸ばしていくこと 健康で、明るく、元気な子。いきいきとした新鮮な心で物事に接し、工夫したり、つくりだすよろこびが感じられる子。お互いの良さを認めあい、仲良く協力していく子。自分のことは自分でし、自主的な生活態度を身につけ、最後までやりぬく子。そのために、ひとりひとりの可能性の芽を伸ばしていくことに、力をそそいでいます。 ⭕️友達との遊びの中で丈夫なからだ、強い心、作りだす喜び、協調する態度が培われていきます。 幼児期の学習は体得(からだで覚える)という形で行われます。興味や関心の湧く園の自然や、さまざまな環境が感性を育て、そしてお面白そうだと捉えた事柄を、できるまで飽きずに行い、失敗を幾度もくり返す中で、「できた」という達成感を味わいます。また、その時の感情を友達と分かち合う経験が知恵を生み、意欲を育て、あたたかい人格の基礎を形成していきます。先生たちには、子どもたちの好奇心や思いに寄り添うことで、そのサポートをして貰います。 子どもの心に寄り添い、共感することが先生の一番大切な仕事です ■■■■■■■■募集内容■■■■■■■■ ■募集職種 保育教諭 ■給与 月給 211,010円〜249,040円 ■給与の備考 基本給 177,000円〜208,000円 職務手当 2,000円〜5,000円 本務手当 9,000円〜9,000円 固定残業代 23,010円〜27,040円 ※固定残業代は研究手当・調整手当として、時間外の有無に関わらず15時間分を支給。15時間を超える場合は別途支給。 ◆令和5年度給与表に基づき、経験者は年数等を考慮 ◆借上社宅制度(賃料等の95パーセント または80,000円)規定あり ◆住宅手当20,000円 規定(賃貸・単身世帯主・2キロ圏内)あり ◆処遇手当 概ね3年勤務経過後より職務に応じて支給 試用期間/3ヶ月(同条件) ■仕事内容 幼稚園型認定こども園の保育・教育業務。一人ひとりの個性を把握 し寄り添いながら、子どもの可能性を引き出していきます。 定員1 ・2歳児21名、3・4・5歳児210名 ○カリキュラムに沿った保育・教育の提供 ○教材の検討・準備 ○行事の計画・立案 ○保護者対応・支援 ○施設内の安全点検 ■応募資格 ■年齢 制限あり(〜59歳) ※定年を上限 ■学歴 不問 ■必要な経験等 不問 ■必要な免許・資格 保育士(必須) 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)(必須) ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 交替制(シフト制) 就業時間1:7時15分〜16時15分 就業時間2:8時10分〜17時10分 就業時間3:9時45分〜18時45分 上記のほか就業時間例 (4)8時30分から17時30分 (5)9時30分から18時30分 休憩時間 60分 月平均時間外労働時間 16時間 ⭕️待遇 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ■退職金共済 加入 ■退職金制度 あり(勤続年数1年以上) ■定年制 あり(一律 60歳) ■再雇用制度 あり(上限 65歳まで) ■勤務延長 あり ■入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり 借上社宅制度 賃料等の95%または8万円まで ■利用可能な託児所 あり やはた幼稚園併設の企業主導型保育施設2歳児まで(保育料減免) ■休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制/毎週 年末年始 夏季休暇 原則土日祝日はお休みですが行事等で出勤あり(振休あり) 年間休日/126日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数/10日
学校法人八幡学園 やはたみずのとう幼稚園 保育教... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。