仕事内容 国際宅配便をおこなうDHL社の委託のもとで、都内23区内の法人のお客様の配送・集荷を担当していただきます。 必須要件 ・普通自動車免許必須(AT限定可) ★特定の経験、スキルは不要です。 最終学歴 不問 応募可能年齢 20歳 〜 40歳 英語レベル 不問 普通自動車免許 必須 業界・職種未経験可 【仕事内容詳細】 法人のお客様のもとをハイエースで巡回し、輸出入品の配送・集荷を行なっていただきます。 以下のような流れに沿って、仕分け・積み込み→配送・集荷→出荷作業・翌日の準備を行なっていただきます。 ▼11:15 出勤~仕分け・積み込み作業 ▼12:30 出発 ▼13:30 配送・集荷 ▼18:00 配送・集荷業務終了 ▼19:00 帰社~出荷作業 ▼20:00 退社 ※上記は主な一例です。運送状況によってフレキシブルに対応します。 ★1日の配送件数は30~40件程度です。配送しながら同時に集荷も行います。 ★法人がお客様になるため、日中の営業時間内(4〜5時間ほど)で配送・集荷を終えなければなりません。そのため段取りよく業務を進める必要があります。 ★全て海外配送の輸出入品となります。荷物の中身によっては輸出できないこともあるので、ルールに沿って集荷をお引き受けします。 ★帰社後は、海外への輸出のための出荷作業をチームで行います。 <扱う荷物> ビジネス文書や荷物などの輸出入品で、配送用のハイエースで積み込める軽量物が中心です、重量物も一部ありますが、人力で持ち運びできる範囲です。 <担当エリア> 「新宿一丁目〜四丁目」「表参道全般」など、都内の細分化したエリアを担当していただきます(遠距離移動はありません)。 <配属先の編成> 配送エリアごとに5~10名以上のチームを編成します。DHL社員と当社、および別の運送会社による混成チームとなりますが、会社間の隔たりはなく、一体感をもって日々の業務に取り組んでいます。集荷量が多くて、1人で回り切れないときなどは専用のライン等で連絡して助け合うなど、チームワークでお互いをサポートしています。 【入社後の流れ】 ・集荷時には、海外輸出に関する法令などに沿って、必要書類と荷物の品目を確認する必要があります。専門知識やノウハウも問われますが、業界内でも手厚い3ヵ月間の研修を設けています。この3ヶ月間に先輩社員との同行業務を行って、OJTで知識を身につけていきましょう。 ・3ヶ月経過後は、DHL社による見極めのテストがあります。このテストに合格したら、晴れてひとり立ちとなり、先輩社員から担当エリアを引き継ぐことになります。 ・ハイエースの運転実習も実施しています。丁寧に指導しますので、ドライバー職が初めてという方もご安心ください。 【募集背景】 DHL社からの委託を受けて、法人顧客向けの配送・集荷事業をスタートしました。現在、業績も好調に伸びており、案件も拡大傾向にあるため、人員を強化します。 仕事の醍醐味 法人がお客様になるため、日中の4〜5時間で配送・集荷を終えられるかが勝負です!「今日は配送する品が多いので早めに出発しよう」「この時間、この道は混雑するので、先に別の配送から済ませよう」など段取りを考えて、スムーズに仕事を終えられたとき、ドライバーとしてのスキルアップが感じられるでしょう。 また、業務を通じて海外輸出に関する法令などの知識を身に付けられます。「これは輸出可能だからお預かりしてOK」「これは輸出できないから集荷不可」など、専門的な判断もできるようになります。 活躍できる経験 【求める人物像】 ・ビジネスマナーや一般常識を身につけている方 ・チームワーク、協調性を大事にできる方 ・段取りを考えながら仕事を進めるのが得意な方 活躍できる経験 【求める人物像】 ・ビジネスマナーや一般常識を身につけている方 ・チームワーク、協調性を大事にできる方 ・段取りを考えながら仕事を進めるのが得意な方 募集要項 募集職種 運輸・配送・倉庫関連 想定年収 250 〜 300万円 部署名 CL事業部門 部署詳細 DHLの配送事業を行っている部門です 雇用形態 正社員 勤務時間タイプ 変形労働時間制(1ヶ月単位) 勤務時間 1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ※11時~20時(実働8時間、休憩60分)がベースですが、7時〜8時始業の日も月数回あります。 ※夜勤はありません。 残業時間 あり
【「DHL」のドライバー】未経験OK★完全週休2... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。