弊社は東京、愛知、大阪で霊柩自動車運送事業を行う会社です。葬儀社様のご依頼で故人の方をお送りする仕事をしています。詳しくは弊社WEBもご参照ください。( http://hearse-japan.co.jp/) 【主な業務と流れ】 主な業務は『搬送』と『受付』です。 『搬送』は霊柩車・寝台車で故人様の移動をお手伝いします。亡くなった場所からご自宅や葬儀ホールまで、葬儀ホールから火葬場までです。 運転がメインではありますが、時にご遺族や葬儀社の方とも会います。仕事を受注する人、配車する人、病院や火葬場でご協力頂く方など様々な方と接する機会がありますので「一人で黙々と運転するだけ」ではありません。 『受付』は葬儀社様に代わりご遺族の方と簡単な打合せをします。 最初に搬送(出棺)を覚え、後々受付を覚えていただきます。一部の搬送は早い人で1か月、遅くても3カ月程度で覚えられますが、受付は覚える事も多く、相手もあることなので一人で行うには半年から長い人で1年ほどかかったケースもあります。 大変な事に間違いありませんが、先輩や仲間がしっかりサポートもしてくれますし、教育課も一人ひとりに合わせて教えてくれますのでご安心ください。社内の半分以上の人はは業界外からですが、今では葬儀社から頼りにされる存在です。 【ドライバーの1日】 9:00 出社、当日の予定を確認 9:30 安置施設から火葬場までの搬送業務 10:30 帰社、業務完了報告書の作成 11:00 待機。面会対応や他スタッフのお手伝いも 12:00 休憩・昼食 12:30 依頼が入り出発、病院から葬儀ホールへ移動 14:30 帰社、業務完了報告書の作成。次に向けた準備 15:00 休憩(続き) 15:30 待機 16:00 依頼が入り出発、警察署から自社安置施設へ移動 17:00 帰社、業務完了報告書、日報の作成。明日に向けた準備と洗車 18:00 退社 以上が1日の流れです。記載のように休憩中に仕事が入るケースもありますし、逆に依頼がなく半日待機するだけの日もあります。 また就業間際に依頼が入り確認の上で残業をお願いする場合もあります。ただし、車を使う仕事のため交通事情等による残業は事前の確認がありません。より待機の長い夜勤の業務もあります。 【昇給とキャリアアップ】 〇昇給制度 年2回昇給査定があり1年でみるとほぼ全員が昇給(月3,000~12,0000円程度)します。 ドライバーの方はご自身で目標を設定しその目標を達成したり、日々の業務態度により昇給の評価がされます。仕事柄、依頼を取りにいく「営業」が難しいため個人の営業目標などは設定されません。 〇キャリアアップ 上記の昇給とは別にキャリアアップの道があります。入社するとまず皆さんドライバーとなります。 営業所で必要となる諸業務は所長が行い、それを補助する所長代理というポストがあります。ドライバーさんは次に所長代理を目指し、所長が行う諸業務を理解しサポートしていきます。所長が不在の日に代理で業務遂行ができるようになると「所長代理」となり大きく昇給します。 その後は所長を目指しますが、別のルートとして新規営業所や他営業所での所長になるケースもあります。 近年の事例として、最短5年弱で所長職となったケースもあります。 ただし全ての方がなれるわけではありません。その場合「マスタードライバー」というコースも設定され、自営業所だけでなく他営業所の業務も理解し、時にサポートもできるようになっていただきます。 【待遇・福利厚生】 月給 ¥320,075 〜 ¥518,500 1か月当たりの固定残業代¥62,545(35時間相当分)を含む。 35時間を超える残業代は追加で支給する。 【月収例】※1年目、見習い終了後、等級2-① 月給 ¥320,075- 固定残業代¥62,545(35時間相当分)、深夜割増を含みます。 受付・長距離手当は別途支給。残業の超過分は全額支給します。 【昇給】 年2回の評定会議があり、昇給が行われます。過去1年で従業員の8割以上が昇給しております。 自身で設定した目標の達成や日々の業務態度が昇給に繋がり、コツコツ派がしっかり評価される制度です。 【年収例】 477.4万円/入社3年目/月給38.2万円+賞与+各種手当/一般職 457.6万円/入社2年目/月給36.8万円+賞与+各種手当/一般職 646.2万円/入社4年目/月給51.8万円+賞与+各種手当/管理職 ◯試用期間 試用期間として6ヶ月の研修があります。すべての業務が行えるようになると研修が終わり、特別賞与(10万円)があります。 ◯試用期間中条件 ・試用期間中 月給26万6,235円~ ※固定残業代/25時間分3万5,375円~を含む。超過分別途支給。地域手当含む。 【福利厚生】 ◯加入保険 ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険 ◯各種手当て ・時間外手当 ・特別手当(長距離運行手当) ・深夜手当 ・懇親会補助(社員同士での会食用) ・制服貸与 ・通勤手当(月20,000円まで) ・定年後の再雇用制度 【必要なスキル】 ・電話対応スキル ・普通免許 ・故人様、ご遺族様とのコミュニケーションスキル ・一部PC及び、スマートフォンの利用スキル ※一日の報告はPC(主にオフィス系)、基本的な連絡はスマホアプリ(LINE WORKS)を利用します。 【アピールポイント】 ・業界特性上、待機する時間も多くなります ・ノルマ/営業がなく、個々の仕事をしっかりとしたい人に向きます ・昨今、若いドライバー増で20~50代まで幅広く活躍、女性ドライバーも増えています 【求める人材】 ・要普通免許 ・PC(オフィス系ソフト)及びLINE WORKS(スマホ・タブレット)の操作 ・弊社は60歳定年制となります。 【勤務時間・曜日】 ・日勤 -9-18時、ほか ・夜勤 -22-翌6時,ほか ・今後、変化する場合があります。 【休暇・休日】 ・休日:月9日(通常6、明け3) -希望休はシフト作成時に聞いています ・有給10日 -一定期間の勤務後付与 -消化率100%(もちろん理由も聞きません) ・その他 -産休・育休取得実績あり -変形労働時間制を採用。月の平均労働時間は165時間。 【勤務地】 蒲田営業所 【アクセス】 ・JR「蒲田」から徒歩11分 【その他】 今回は欠員補充と共に業務拡大に伴う増員のため募集します。 弊社は2004年にたった一台の車両からスタートしました。現在23期目となり、スタッフ110名、車両60台を超える規模になり愛知、岐阜、東京、静岡、大阪、長野に営業所があります。 会社はまだまだ成長中であり、業界の変化も激しいです。だからこそ一緒に成長し、変化の激しい業界の中で生き残るためのアイディアをお持ちの方が必要です。長く仕事をしたい方はもちろん、業界で自分のアイディアを試しよりよくしたい方、会社の成長に影響を与えてみたい方など意欲ある方を募集しております。 業界では中堅規模になりつつもベンチャーとしての気風も残し成長し続ける弊社へ是非ご応募下さい。 ※応募後のご連絡で3日以上ご返信がない場合は採用を見送らせていただく場合がありますのでご了承ください。
【未経験で月収30万以上・ノルマなし!】普通免許... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。