当社は、女性のための健康情報サイトや、音楽配信サイトなどのモバイルコンテンツを中心に、 「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。 今回の募集は主に新しい価値を顧客やユーザーに提供するためのサービスの企画を立案・実行する仕事になります。 関連するステークホルダーを洗い出し、観察やヒアリングを通じてニーズや課題を探ります。 ペルソナやカスタマージャーニーマップといったUXデザインや、ステークホルダーの業務を可視化し最適なサービスデザインを 行う重要な役割です。また、整理された顧客体験や業務からプロダクトの要求を洗い出します。 想定しているUXデザインやサービスデザインの仕事内容は以下の通りです。 [UXデザイン] ・インタビュー、アンケート、観察によるニーズ調査 ・ペルソナ、カスタマージャーニーマップ作成 ・ワイヤーフレーム作成 [サービスデザイン] ・サービスコンセプト作成 ・As-Is、To-Beの業務の可視化及び課題の分析 ・MVP(実用最小限の製品)の特定 ・仮説の立案・検証 ■ポジションの魅力 BtoBtoCのビジネスを実現するためにサービスデザイナーは非常に重要な役割となります。 サービスや機能を作ったけど使われないといったことにならないように、要求を定義する前に顧客の体験や業務を分析・設計する ことが求められますので、かなり幅広くスキルを身に付けることができます。 【必須(MUST)】 ・概要レベルから詳細レベルまでの業務フロー作成の経験 ・ステークホルダーへのヒアリングやインタビューの経験 ・顧客志向(ユーザー志向)でサービスを考える力 ・ファシリテーションスキル ・物事を論理的に整理する能力 【歓迎(WANT)】 ・デザイン思考を用いたアイディエーションなどの経験 ・ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、サービスブループリントの作成経験 ・周囲を巻き込んだワークショップの企画・運営の経験 ・顧客の課題、ソリューション、価値などの仮説を立案し検証した経験 ・ITの基礎知識 ・英語力(TOEIC 600以上) 【求める人物像】 顧客志向で考えることができ、自律的に行動できる人物を求めます。 【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月) 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイムなし) 【勤務形態】 テレワーク中心 【給与・条件等】 500万~800万 ※ご経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。
サービスデザイナー(UXデザイナー) 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。