マンションの大規模修繕工事の施工管理/顧客満足度NO.1/年間休日123日/年収4860000円~/新宿区 【応募先企業名】大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店 【雇用形態】契約社員 【職種】施工管理関連 【応募資格】 ・日本語ネイティブレベルの方に限る ・高卒または大学・短大・専門学校卒に限る ・詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください【仕事内容】 ■職務概要: 野村不動産が分譲した同社管理マンションの大規模修繕工事等の施工管理を行っていただきます。 ■職務詳細: ・配置技術者として契約内容に基づく現場管理を担当いただきます。(品質、安全管理が中心) ・工事は協力会社に一括発注し、現場運営は協力会社の職員と一緒に行います。 ※円滑な工事管理業務を遂行いただくとともに、これまでのご経験を活かし若手社員への指導、育成にも携わって頂く事を期待しております。 ■働き方: ・日曜祝日は現場完全閉所 ・年間休日は123日 ・20時にPCが強制シャットダウン 残業時間の管理は非常に厳格に行われています。施工管理のポジションは実態としては1日30分~1時間前後、多くても1週間で5時間程度なので安心して腰を据えて長く働いていただけます。 【応募資格】 ■下記、両方を満たす方 ・1級建築施工管理技士または1級管工事施工管理技士の資格 ・マンションなどの新築・改修現場での施工管理経験5年以上 【休日・休暇】 年間休日123日/土日祝休み 年末年始、夏季、有給、慶弔 夏期(5日)/年末年始(7日)/慶弔/育児・介護休暇 ※夏季休暇については、6/1在籍者が付与対象のため、初年度は付与なし 【給与】 年収 486万円 ~ 516万円 【特徴】土日祝日が休み 【最寄り駅】東新宿 【休日】詳細は仕事内容欄【休日・休暇】をご参照ください 【待遇】【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ) ■団体保険制度 ■レクリエーション活動助成金制度 等 ■資格手当:試用期間後の4カ月目から1万5千円(一律最大で1万5千円) ⇒対象資格:建築物環境衛生管理技術者、第1~3種電気主任技術者、 第一・二種電気工事士、二級ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類 等(当社指定のビル系資格) 【特記事項】【給与補足】 想定年収:486万円~516万円 月給:327,300円~352,300円 月額(基本給):312,300円 その他固定手当/月:15,000円~40,000円 ■内訳: 月給327,300円~ 基本給312,300円~ 資格手当15,000円(一級施工管理技士※建築・管)~を含む/月 ■年収目安: 486万円+残業代 ■賞与:3ヶ月(前年実績 924,000円) 【本社所在地】 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町 1-5-18 朝日生命道修町ビル2階・6階 【代表者名】代表取締役 郷右近 英弘 【設立年月】1989年2月 【資本金】5000万円 【従業員数】153名 【事業内容】一般労働者派遣事業 有料職業紹介事業 建設工事請負事業 警備事業 建築土木工事に関する研究開発並びにコンサルタント業務 宅地建物取引業 【企業PR】 テーマは人と企業のベストサポート、大末テクノサービスは建設・不動産業を中心とした総合サービス企業です。 当社コンサルタントがあなたのご希望や不安をしっかりとお伺いします。派遣という雇用形態が初めての方でも安心して働いていただけるように、しっかりとご説明をさせて頂きますので、エントリー後は、安心してお越しください。 各種技術職、事務職、派遣~正社員紹介まで幅広く東京・大阪の2拠点で取扱いしております。
【土日祝日が休み】マンションの大規模修繕工事の施... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。