仕事内容 【各部門・分野について】 応募時に希望分野をお選びください(複数選択可) いずれの部門・分野も国の大規模プロジェクトを担うことが多く、プロの技術者として成長できる環境です。 配属は希望を十分に考慮します。 ■橋梁分野/仙台・東京・名古屋・大阪・福岡 橋梁に関する設計計画・設計(予備&詳細)、施工計画、点検業務など。 立体的に錯綜するICの橋梁計画および施工計画や総合コンサルの強みを活かした、 河川橋の架け替え設計などを行っています。 ■道路設計分野/仙台・東京・大阪・福岡 道路設計、平面交差点設計(ランドアバウト含む)、インターチェンジ設計など多数の実績があります。 ■道路計画分野/東京・大阪 交通解析(ビックデータ解析含む)、交通量推計、各種事業評価(B/C)など多様な業務を手掛けています。 ■河川計画分野/仙台・東京・名古屋・大阪・福岡 治水、利水、環境に関する各種計画の立案と、洪水ハザードマップ作成などの水防災を行っています。 ■下水道分野/東京・福岡 新規の下水道管渠、及びポンプ場・処理場設備の計画設計のほか、 耐震補強・浸水対策・合流改善・維持管理計画・長寿命化計画策定など幅広く手がけています。 ■水工分野/仙台・東京・名古屋・大阪・福岡 河川に関わる構造物に関する計画、設計、調査を行っています。 堤防・護岸・樋門・樋菅から大規模水門まで多岐に渡る分野を対象としています。 ■港湾計画/東京・福岡 港湾や海岸の基礎的経済調査や数値計算から、港湾法に基づく港湾計画まで、 政策に関わる一連の計画業務を手がけています。 ■港湾設計/東京・名古屋・福岡 港湾、漁港、海岸及び空港に関わる構造物の計画・設計・解析・調査を行っています。 対象施設としては、防波堤・岸壁・護岸、堤防など多岐に渡ります。 加えて、波浪解析、地震応答解析、漂砂解析、津波解析などの様々な解析も行っています。 ■砂防、地盤解析、環境、まちづくり、電気通信、情報システム分野でも募集中。 必須要件 ■土木、建築、環境、電気通信、情報系学科卒の方 歓迎要件 ■技術士・RCCMお持ちの方 ■建設コンサルタント経験のある方 ■メーカー、通信事業者、建設コンサル等において、 防災システムに関する経験、電気設備や無線通信の業務経験をお持ちの方 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校 募集概要 想定年収 350万円~800万円 雇用形態 契約社員 転勤の有無 なし 試用期間の有無 あり 試用期間 6ヵ月 待遇の変更の有無 なし 勤務地 東北支社/宮城県仙台市青葉区中央四丁目10番3号(JMFビル仙台01 3階) 本社/東京都品川区大崎一丁目11番1号(ゲートシティ大崎ウエストタワー15階) 中部支社/愛知県名古屋市中区丸の内三丁目20番3号(BPRプレイス久屋大通ビル7階) 関西支社/大阪府大阪市港区弁天一丁目2番1-900号(大阪ベイタワーオフィス9階) 九州支社/福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目14番1号(スフィンクスセンター9階) ■最寄駅: 【東北支店】 JR東北本線「仙台」駅 西口より徒歩5分 地下鉄南北線「仙台」駅南2口より徒歩3分 【本社】 大崎駅南口改札から徒歩1分 【中部支店】 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅 1番出口より徒歩1分 【関西支店】 JR大阪環状線「弁天町」駅直結 地下鉄中央線「弁天町」駅直結 【九州支店】 JR鹿児島本線「博多」駅 筑紫口より徒歩8分 地下鉄空港線「博多」駅 筑紫口より徒歩8分 勤務時間 ■9:00~17:00(休憩60分) 月平均残業時間 ■29時間程度 昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年1回(人事考課により昇降級します) ■賞与:年2回 ■通勤手当:全額支給 ■残業手当:別途支給 ■法定資格手当:(例)技術士資格月3,5000円、RCCM月5000円 ■役職手当 ■住居手当 福利厚生 ■社会保険完備(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険) ■時間差出勤制度 ■法定資格取得に対する補助制度等 ■育児介護の時短勤務制度 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■研修制度(階層別研修/専門部門教育) ■積立預金制度 ■社内厚生行事他 ■部活・サークル活動 休日・休暇 ■完全週休2日制(土日祝休み) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇(5年に1回) ※年間休日:125日 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【一次面接+適性検査】 ↓ 【二次面接】 ↓ 【最終面接】 ↓ 【内定】 ※面接2~3回予定 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
▼建設コンサルタント 三井共同建設コンサルタント... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。