お子さんの大好きな鉄道模型、買ってあげた後にしっかりメンテナンスできてますか?繊細な鉄道模型は、走らせた後は毎回のお手入れが不可欠です。走らなくなってしまう前に、自分でできるメンテナンスをしてみましょう。今回は「みんなで鉄道模型を走らせよう!」の特別企画。イベント終了後にいつも実施しているメンテナンスを、皆さまに少しだけ伝授します。何をして良いか分からない方、実際にNゲージを持ってきて、簡単なメンテナンスに挑戦してみませんか?★お申込はこちら https://ntrainmodel20250803-2.peatix.com/2025年8月3日(日)10:00~10:50(受付開始09:50)11:00~11:50(受付開始10:50)12:00~12:50(受付開始11:50)13:00~13:50(受付開始12:50)14:00~14:50(受付開始13:50)実施内容① メンテナンス講座:10分 初心者向けに解説します② メンテナンス実践:40分 ご自身でお持ち込み車両、レールをメンテナンスをします ※ 模型用クリーナー1本、不織布1枚をご用意します ※ クリーナーは、終了後にお持ち帰りいただけます③ お任せメンテナス ※ 車両を預けていただき、10分程度の簡単なメンテナンスをします ※ 1組につき対応できる車両数は、概ね1~2両です ※ 部品交換が必要な場合など、修理対応はできません 〇 対応できる可能性あり(原因は様々なので、必ず対応できるとは限りません) - 電車のライトがチカチカする、点灯しない - 電車の動きがギクシャクする、動かない - 線路の特定の箇所で止まってしまう - 故障か分からないので見て欲しい ✕ 対応できません - 部品が壊れた、部品がなくなった(物理的な破損) - 購入直後から動かない(初期不良) - 外国製品、改造品、制御機器 - 概ね10年以上前の旧製品お持ち込みいただくものご自身で所有しており、メンテナンスしたい「Nゲージ」の車両及びレール - 対応メーカーは「TOMIX」「KATO」です。他社製品は相談ください - 車両・レールを対象とし、制御機器は対象外です - 故障修理はできませんのでご了承ください参加費用(税込、メンテナンス用品込み)2,480円諸条件※ 1枚のチケットで、2名様までご入場いただけます※ お子様との来場可。お子様は簡単なレイアウトで操作して遊べます※ 飲食物のお持ち込みはいただけますが、ゴミはお持ち帰りください★お申込はこちら https://ntrainmodel20250803-2.peatix.com/開催場所シェアスペースYURIKAGO日本橋東京都中央区日本橋蛎殻町1-18-1 古川ビル3F
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。