正月カギオカ写真館  ~写真はそのときを残すもの~ (投稿ID : 1e1kzp)

更新2025年1月5日 11:03
作成2024年12月1日 16:26
正月カギオカ写真館  ~写真はそのときを残すもの~の画像
正月カギオカ写真館  ~写真はそのときを残すもの~ - 杉並区

一年のはじまり、お正月。

気持ちが新たになるとき。
普段忙しい家族が集まるとき。

やっぱりお正月は、いつもとは少し違うとき。
そんな「そのとき」を写真にして残しませんか。

毎年恒例になった正月カギオカ写真館、2025年で10回目となります。

皆さんの「そのとき」を写真に残してくれるのは、当店のHPの写真を担当してくれている、フォトグラファーの鍵岡龍門さん。
家族向けの雑誌の撮影やイベントでの一日写真館などで活躍されています。
特に、お子さんとのコミュニケーションをとりながらの撮影には定評があります。

場所は、当店の座敷席。
ちゃぶ台やコタツのオプションも可能です。
普通の撮影スタジオとは一味違った、日常の延長のような雰囲気の写真になると思います。
写真は、額装して後日郵送いたします。

ちなみに下の写真は鍵岡さんの家族写真。(シャッターは福田が押しました)
左のものが2016年12月で、右のものが2021年12月。
子供たちが大きくなった!(というか、鍵岡さんも背が伸びてる?)

こうやって比べてみると時の流れを感じます。
この正月写真館にも毎年のように来ていただいているご家族もいらっしゃいます。

家族で、カップルで、友達同士で。
2025年の年初め、「そのとき」を写真に残しにいらしてください。


日時   2025年1月4日(土) 10~17時
場所   暮らしのいろいろ ていねいに、(杉並区西荻南1−18−11)
所要時間 約30分
料金   13000円(プリント1枚・額・データ1枚)

額装した写真、データは後日郵送
プリントサイズは、252 x 201mm(ほぼ写真の六切サイズ)
プリントの枚数を追加することも可能
プリントのみ 4000円/枚
額付き    7000円/枚


フォトグラファー
鍵岡龍門

Chelsea College of Art, BA Sculpture, UK 卒業
雑誌   『かぞくのじかん』 などの家族にまつわる内容
web   『北欧暮らしの道具店』
web連載 『甲斐みのりの建築半日散歩』 などの取材の撮影
書籍   『歩いて食べる 東京のおいしい名建築散歩』甲斐みのり著
     『10の住まいの物語』八島建築設計事務所著
その他   深大寺『park』イメージ商品撮影など


申込・問い合わせ
暮らしのいろいろ ていねいに、
担当 福田
03-3331-5750
teineini.nishiogi@gmail.com
※お名前・ご連絡先・ご希望の時間帯・人数をお教えください

開催日 2025年01月04日(土)
直接/仲介 直接
地域
JR中央・総武緩行線(JR中央・総武線) - 西荻窪駅、JR中央・総武緩行線(JR中央・総武線) - 西荻窪駅
開催場所 暮らしのいろいろ ていねいに、
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ていねいに、 福田
男性
投稿: 11
身分証
電話番号
認証とは
「暮らしのいろいろ ていねいに、」という西荻窪駅から徒歩7分のお店です。「...
評価

育児のイベントの関連記事

正月カギオカ写真館  ~写真はそのときを... 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。