【詳細写真】 http://garage-jyosho.com/?p=4121&preview=true 【パッソTRDスポーツM】 ☆平成19年7月登録 ☆走行104千キロ台 ☆TRDがライトチューンした車両 ・ステアリングホイール・・MOMO製 ・スポーツサスペンション・・TRD製 ・スポーツマフラー・・TRD製 ・スポーツエアフィルター・・TRD製 ・専用エンブレム ☆車検2年付。 (車検は、売買成立後に取得予定です。なお、車検費用は、価格に含まれています。) ☆タイミングチェーン ☆認証工場整備渡し(エンジンオイル・エレメント・エアコンフィルター交換を予定) ☆無事故・実走行車(オークション会社評価) 【オプション(価格は、税込です。)】 ・陸送&名義変更・・・・・(価格は、弊社からの距離によります。) ・フルセグナビ取付(中古品)・・・・35,000円 ・ETC(中古品・新名義でのセットアップ込み)・・・・8,000円 【出品者インプレッション】 ・ほとんどないマニュアルのパッソ。 ・TRDがライトチューンし、エンジンレスポンスをより楽しめるように設定したMT。 ・簡単で安直な現代のATはたしかによくできている。それだけにクルマに乗せられている間接感も強く、自分の意思で走らせている感触には乏しい。 ・片手片足で動かせる怠惰な運転法は、注意力さえ散漫になりがち。両手両足をフル稼働して5MTを操れば、コレ自体がスポーツでもあるし、長距離ドライブでは睡魔とも縁遠くなる。 ・やはりエンジンと直結している感触は、ちょっとしたスロットルの踏み込み加減やオン・オフによる挙動が、自分で操縦している実感をもたらす。 ・クラッチを切れば、動力がハッキリ断たれることも、曖昧な繋がりでズルズル動きだすことを嫌う性格の人にとっては捨てがたい特性。 ・サイドブレーキがレバー式になる点もMT仕様のいいところ。ジムカーナなどでサイドブレーキを引いて小さく回るクイックターンを好む向きには、必須。 ・本車両パッソは、1.3リッターNAで98ps ・車両重量は925kgと軽く、時間に対しての到達速度のような、感覚的な速さは圧巻。全体に身軽。NAらしい素直なトルクの立ち上がりが感じられ、スロットルの踏み込み速度に加速の期待Gが順応する。よってギアポジションを適宜選んでやれば、スロットルをバタバタ煽らなくとも、速度変化は本来の意味である変速機に頼る面白さがある。 ・サスは、固め。 【こんな人におすすめです。】 ・マニュアルが好きな方。。 ・軽のマニュアルは、パワーがない。インプレッサだと力があり過ぎて持て余す。そんな方におすすめです。 ・(認証工場整備済)しっかり整備された車は、安心だとお考えの方。 ・車は,試乗しなければ判断出来ないという慎重な方。 ・写真に写らないような多少のキズはあります。細かいことに気にしない方。 ・走りも、高性能。 ・実用的にも楽しめ 燃費もそれなりにいい車と思います。 ・MT車 なかなかいいものがないとお嘆きの方。 ・大事にしていただける方にお譲りしたいと思います。
軽快な走行性能 パッソ TRDスポーツM 5速マ... 東京 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。