排気量:2800cc 乗車定員:7 燃料:軽油 駆動:4WD 走行距離:114,600km ビルダー:バンテック キャンピングカー装備 キッチン(上水下水各19L) ガス2ストーブ(LPガス満充填済み) 冷蔵庫 ルームライト ファスプシート バンクベッド ウォーターポンプ ■ベースのハイエースバンについて 細い道もすいすい走行できる全幅・全長ながら、圧倒的な室内空間を誇る点がハイエースの特徴です。 バブル真っ只中の1989年に登場した100系ハイエースは、歴代のコンセプトはそのままにラグジュアリーな内装を施したモデルもラインナップされました。カタログには「トヨタの、もう一つの最高級車」と書かれており、高級ミニバンのパイオニア的存在でした。 ■ビルダーのバンテック社について 「快適」「安全」を求め製造する日本の老舗キャンピングカービルダーです。 すべてのお客様に「快適で安全」をお届けする為に、設計から始まり、生産から販売、購入後のサポートまで、お客様のキャンピングカーライフをトータルコーディネートされている優良企業です。 ■この車両について 昨年購入し、 キャンピングカーの内装や車体を メンテナンスして使用していました。 前オーナーさんは2年で100キロほどしか乗っていなく、少しサビが出ていて、昨年夏に自動車修理工場でラジエーター、 トランスミッションの油圧パイプを交換しています。 現在エンジンの調子は良く、吹き上がりも良く、走行中の異音やブレーキ時のジャダーなどの発生なないです。 年式が古い割には、内装の程度もよく臭いなどもないです。シートのスレや家具、キッチンの痛みもなく程度がとても良い車両です。 前々からこの様な古いタイプのハイエースのキャンピングカーが欲しく、購入しました。 また、今まで2WDで雪山に通っていたのでこの機会に4WDの車両で趣味のスノーボードに雪山に 通いたく購入しました。 キャンピングカー 専門店で細かなメンテナンス、特にキャンピングカーには欠かせFFヒーターは全て取り外し、中のススを取り除くオーバーホール作業を行いました。 通常この車ぐらいの年式のFFヒーターはススが溜まってヒーター本体交換になる事が多いですが、この車両のFFヒーターはびっくりするぐらい綺麗で洗浄し、再度組み付けを行いました。長年に渡り使用頻度はかなり少なかったみたいです。 ■近年の主な新品交換部品 ラジエーター 油圧パイプ ダイナモ マフラー バッテリー FFヒーター燃料パイプ FFヒーター配線 FFヒーターオーバーホール済み 車両メインバッテリー ■私が認識している不具合点 マックスファンのつまみがないです。 その他私自身1年半使用して気づいていない不具合については免責でお願いします。 ■ お取引条件意味を理解し、尊重できる方のみご入札下さい。 1中古車につき引き渡し後に生じた不具合については、当方は一切責任を負いません。 新落札者様の費用負担と責任において、出品者の指定日時、指定場所に必ず引き取りに来てください。 引き取り後は、落札者様の責任において必ず1ヵ月以内に名義変更手続きを完了してください。名義変更までの間は預かり金として50,000円を預かります。 名義変更完了後の車検証の写真を送っていただき確認した時点で 銀行振込手数料引いてご返金いたします 4落札後のキャンセルは例外なく違約金30,000円をいただきます。後入札の際お気をつけください。ノークレームノーリターンお約束いただける方以外は購入しないでください。 できる限り現車確認してください。
☆徹底的にメンテナンス済み!令和6年4月まで!4... 東京 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。