★ 1933年のFORD DFUCE COUPEカスタムバージョンです。現車を引き取りに来て下さる方を希望!現車は東京の西武池袋線の石神井公園駅から徒歩20分の場所にあります。御覧になれますので遠慮無くコメント下さい。 💰清水の舞台から飛び降りる如し!思い切って値下げしました。 ❤︎バブル期にはカーチエイサーに何と6500万円代で売りに!信じられない時代でしたね\(//∇//)\ ◆現場ではフロントグリルを外してあります(保管ために) ●AT.PS.チルトハンドルです。 ●ボディは黒色、クーペ2ドア、の2シータータイプです。 ●エンジン 約5800ccだと思います。 ●キャブレターはインジェクションに変換してあります。 ●ステアリングはラックピニオンスタイル、コラムフリーです(ハンドルが上下に調節できます) (ラック&ピニオン式と呼ばれるも、ステアリングシャフトの先端にピニオンギヤを取り付け、それをシャフトに刻まれたラック(歯)と噛み合わせることでピニオンギヤの動きを横方向に変換します。構造自体が簡単なため、軽量なシステムを作り出すことが可能です。また、ステアリング操作時の剛性が高く、応答性にも優れているため、スポーツモデルなどにも積極的に採用されています)だそうです(//∇//) ●ブレーキは四輪デスクブレーキです。 ●フロントガラスはレバー引き押しで開閉できます、エアコンがないので夏には最適の風が入ってきます。 サイドの方向指示器ランプは、上がったり下がったりする懐かしいい方式です ●シフトレバーはコラムシフトです。 ●サイドレバーはペダル式です。 ●内装はトランクとシートはブルーグリーン色に張り替え済みです。 ●フロントグリルは完全補修済みです。 ●デフはホットロットです(高速回転に耐えられるシステムです) ●ボディは鉄板です。 ●走行距離は18万キロ前後と思われてますがフルレストアカスタマイズされているので、 実際走行距離は不明です。 ●抹消登録済み車検証と譲渡証明書と印鑑証明での手続きになると思います。 燃料はハイオクを使ってました。 ★現状は不動車です。車検切れ(廃車証明書…現状渡しとなります。動かすには修理が、ブラグ交換など、その他の処置が必用かとなるかと思います(陸送での引き取りとなるかと思います) ★エンジンはGMエンジンに載せ替えてありますが10〜15年程エンジンをかけておりません。エンジンキーでセルモーターを回すシステムですがセルモーターが錆びで始動しない可能性があります。電気系統の接触不良が見られます。 よって、、現状は不動車とさせていただきます。専門の修理工場に持ち込みが必用となります。誠に勝手ながら車両は現状渡しとなります。陸送の手配も必用かと存じます。 ★この車はオーストラリアのクラッシクコンクールで優勝したそうです(参考写真参照) ★コメントを頂ければ実車は練馬区にあり見ることができます。 ★委託を受けての出品ですがどうぞ質問もお受け致します。 ★高価で大事な買い物となりますので是非一度現車を見ていただき現場で売主様とのデスカッションを重ねた上で納得した取り引きをしたいと願っております。 ※★※全ての上記説明は私素人が売主様からの説明による、、付け八重歯的知識であります(//∇//) コメント、質問などは内容によってリターン方式でタイムラグがある事をご理解願います。
1933年のFORD DFUCE COUPE現車... 東京 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。