アイアンバンパーの中でも、最大排気量のエンジンを搭載した454です。 最近の整備履歴は以下です。 ■26年12月 ・インテークマニホールドガスケット交換 ・LLC交換 ・Rトレーリングブッシュ交換 ・Rブレーキパット交換 ・Rサイドブレーキ交換 ・ブレーキフルード交換 ・ETC取り付け ■平成27年2月 ・FキャリパーOH ・ブレーキホース交換 ・ブレーキフルード交換 ・ブレ―キャリパーOH ・アッパーコントロールアームブッシュ交換 ・アッパーコントロールアームシャフト交換 ・ロワ―コントロールアームブッシュ交換 ・アッパーボールジョイント交換 ・ロワ―ボールジョイント交換 ■平成27年9月 ・スピードメーター修理 ・タコメーター修理(電気式に改造) ・ステアリングシャフト修理 ・ギアオイル交換 ・リアアクスル分解等 現在は、エンジンも一発で始動し、状態は機関コンディションは良好です。 外装は、ブルーメタリックです。 全体的に光沢はありますが、クラックや塗装浮きなどが見られます。 ボディはファイバーなので、錆などの心配はありません。 バンパーの光沢や、レンズ、バッチ類はきれいな状態です。 故障しやすい、ワイパーのカバーも稼働します。 リトラクタブルヘッドライトはバキューム式です。動作はゆっくりめで、 左右の開閉時間に差がありますが、そのあたりはご愛敬です。 「短いトンネルでヘッドライトを点けると、完全に上がりきった時には、 トンネルが終わってる。」なんてこともあります。 タイヤも山があります。オプションだったラリーホイルも状態良好です。 屋根はTバールーフです。慣れれば1、2分で開閉可能です。 外した屋根を収納するカバーもあります。 内装もシンプルです。 ステアリング以外は、ほぼ純正を保っています。 シートの状態は良好です。破れや切れはありません。 ダッシュボード、インパネはとてもきれいです。 スピードメーターは、マイル表示からKm表示に変更。 タコメーターは最近、電気式に改良しています。 エアコン(クーラー)はありません。 ETCが付いていますので、そのままお付けします。 カセットデッキが付いていますが、使用したことは無く動作確認できていません。 また、時計が時々止まることがあります。気になるようであれば、要修理です。 夏場で渋滞にはまったことは無いそうですが、オーバーヒートした事はないとの事です。 現在、機関は好調です。オイル漏れもありません。 エンジンはC3の454エンジンですがシャシ番号と、エンジン番号は一致して いないので、載せ替えてあるようです。 詳しくは、下記URL「エンスーの杜 コルベットC3」をご覧ください。 他のアングルの写真も公開しています。 http://www.enthuno-mori.com/chevrolet/20151009chevrolet/ ※「エンスーの杜」は、エンスー系車両(外車、スポーツカー、旧車 クラシックカー、スーパーカー、オープンカーなど)の個人売買 情報サイトです。 現在、1200台以上の車両が、掲載されています。 詳しくは、「エンスーの杜」 http://enthuno-mori.jp/ もご覧ください。
1971年式 シボレーコルベット スティングレイ... 東京 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。