一袋100円です。 室内の壁にも塗れる漆喰ということで譲り受けましたが、調べるとスペインのモルタルのようです。 こちらスペイン語表記の塗り材ですが、詳細が分かりません。 施工の方法や経年変化なども分かりません。 恐れ入りますが 私の方では一切の責任を負いかねます。 色は3種類あります。 ・白(ブランコ) ・サーモンピンク ・黄(アマリロ) 5枚目の写真は石膏ボードに塗った状態です。 破れて中身が漏れている袋もあります。 ご理解いただける方、自己責任で使用される方のお取引をお願いいたします。 また以下はAIがパッケージを元に分析した情報です。 参考程度にどうぞ↓ この製品は「PLIMADUR-S」という名称の製品で、「Grupo Plima」が製造したもののようです。パッケージに記載されている情報によると、これは外壁用の「モルタル(一回塗り)」で、「モノカップ仕上げ(ACABADO RASPADO)」、つまり「こすり仕上げ」に適しているとされています。 特徴として以下が記載されています: • 防水性と耐候性を備えた製品 • 老朽化に対する耐性がある • 着色されている(Coloreado) • 外壁やファサードに使う用途が想定されている 漆喰ではない可能性 パッケージに「モルタル(Mortero)」と明記されており、通常「モルタル」はセメントや石灰をベースとした混合材を指します。この製品はセメント系モルタルの一種である可能性が高いです。漆喰(石灰を主成分とした壁材)は「モルタル」とはやや異なりますが、モルタルにも石灰が含まれる場合があるため、譲っていただいた方が漆喰と捉えた可能性も考えられます。 使用用途の確認 • パッケージから推測すると、この製品は主に屋外の外壁に使用されることを想定しています。 • 実際に漆喰として使用する場合、質感や混ぜ方を確認する必要があります。 より詳しく知りたい場合は、メーカーのウェブサイトやサポートに問い合わせてみると良いでしょう。また、現場でのサンプル施工や試験を行うことで、仕上がりや用途を確認するのもおすすめです。
diy 塗り壁 スペインモルタル? 徳島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。