品種はネグローネ(Negronne)になります。 果皮は紫黒色で厚さ・硬さともに中程度で、裂果がほとんどなく果実の日持ちはよいのが特徴です。 秋果は8月下旬から成熟し果重は小粒の20~30gで、甘味・酸味・香気ともに良く少しクリーミーで、しっ かりとした酸味が感じられ、非常に存在感のあるフルーティーな魅力のある品種です。 耐寒性が強く、甘味に富み、一文字整枝ができる。「ネグローネ」は、一文字整枝すると、収量は2.5倍 以上になるので、一文字整枝がお薦めです。 「ネグローネ」は、「姫蓬莱」共に“ミニいちじく”として果実・品質ともに優秀で、生果として利用の ほか、和菓子等での加工用としての利用が考えられ、フランスでは、加熱しても持ちがよく、パイやゼリ ーを作ったり、ジビエ料理に添えたりするのに使用しているようです。 実が小さいので、店頭販売するのは厳しいかもしれませんが、家庭園芸として植えられ生果で食べて欲し いおすすめ品種です。 また、イチジクといえばあまりにも有名な、300種以上を保有する南フランスBAUD社のおすすめの28品種 の中にも入っているので、生産性・輸送性と日持ち・品質の優秀さがうかがえます。 お渡し場所は日時が合う時に、人目が多く安心な『道の駅日和佐(日和佐駅)』で落ち合いたいと思います 5号ロングスリット鉢(鉢高17cm)に植えていますので苗の全高の参考にしてください ※完熟イチジクは市場に出ないので、ご自分で育てて完熟を食べて見ませんか。 ※引き取り限定で、発送はできません。 ※他の品種も良ければご覧ください。
イチジク(いちじく)の苗、ネグローネ(Negro... 徳島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。