当方は米農家でして、ジモティーの事務局に、合法的にお米の出品を行う為に、申請に伴う資料の提出等、手続きを完了して、正式に許可を得ての出品になりますのでご安心ください。 特別栽培米のヒノヒカリ玄米の出品です。 農林水産省の特別栽培農産物に係る表示ガイドラインでは、その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。 当方が栽培したヒノヒカリは、ガイドラインよりはるかに少ない農薬、化学肥料(田植え後の栽培期間中不使用)で、使用回数に関しては田植え前の苗の時に1回のみで、ガイドラインよりはるかに低い使用量、使用回数で栽培したヒノヒカリです。 よって安心して食べていただけます。 当方は定年退職してから本格的に家族の為に、安全で美味しいお米を手間をおしまず育てています。 お米の中でも私はヒノヒカリが一番美味しいので、ヒノヒカリを長い間作っています。 当方の住んでいる所は、徳島県美馬市でも山間部でして、昼と夜 の温度差があり、水はけのよい田んぼ、水は四国三郎吉野川の 清流を使っているので、美味しいお米が毎年出来ています。 出品しているヒノヒカリは、食味で隣の県の香川県で特Aを取得しています。 四国では山間地で多く栽培されていて、炊きたてはもちろんのこと、弁当に入れた時 に時間を置いて食べても美味しいと評判です。一度お試しください。 私は商売で大量のお米を作っているわけではありません。 家族の必要分を差し引いて余ったのでお分けします。 玄米の中に病害虫被害(黒い斑点)もほんのわずかに混ざっておりますが、田んぼでの栽培期間中に全く害虫駆除の消毒をしていないがゆえのことなのでご了承ください。 私は外観の綺麗さよりも食べて安全、安心を優先しているので、栽培期間中は絶対に消毒は行いません。 安心、安全なお米です。むろん食味も言うこと無し。 又、乾燥、籾すり機を設置している建屋も定年して本格的の米作りをするのに建て替えました。新しい清潔な部屋で作業を行っています。 今回、色彩選別機で黒い斑点などを綺麗に除去したおこめの玄米です。色彩選別機を通過しても100%は除去出来ませんのでご了承ください。 特別栽培米の基準で育てたお米の為、化学肥料を規定量施した田んぼより取れる量が少ないので、少し割高な価格になっています。ご納得いただける方の購入をお待ちしています。 精米を行ったのが良い方は別途300円で精米してのお渡しも可能ですが、重量は精米すると1割ほど減り約26.5~27キロとなります。 あと、玄米で10キロ、精米後は約8.5~9キロ 7500円 玄米で20キロ 精米後は約17.5~18キロ 14500円 10キロ20キロも対応しますが30キロがいちばんお得です。
令和7年新米 ヒノヒカリ玄米 特別栽培米(農薬及... 徳島 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。