【取引中の方あり】ブルーベリーの木(地植え)を無料でお譲りします。 (nyansuke) 鹿沼のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー


【取引中の方あり】ブルーベリーの木(地植え)を無料でお譲りします。(投稿ID : 1k6lfq)

更新2025年10月1日 12:18
作成2025年10月1日 10:36

私の実家(栃木県鹿沼市)敷地にある 10年生くらいの地植えの、ブルーベリーの木です。 お世話に手が回らないため もし必要としている方がいらっしゃれば お譲りしたいと考え掲載させていただきました。 基本的に無農薬栽培のブルーベリーです。 品種が不明で10種類ほど混在しています。 栃木県鹿沼市では、7月末頃~8月上旬に実を付けます。 今年も沢山実を付けましたが 今年の剪定はあまりしておりません。 9月末現在、葉はついていますが 11月前後には落葉します。 移植は落葉後の休眠期11月、または2月頃が適しているようです。 掘り上げるのに、最低大人2人がかりで行う必要になるかと思います。 (女性二人は難しいと思います) 10本以上あるかと思いますが、1本から受付します。 直接見ていただきお好きなものを選んでください。 無料でお譲りいたします。 【↓全ての条件に対応する方のみとさせて頂きます↓】 ★ご自身で防草シートを剥し、木の掘り上げ  根巻きなどをして持ち帰ることが出来る方。 (申し訳ないですが、こちらでは一切のお手伝いができません) ★軽トラをお持ちの方。 ★掘り上げる道具を持って来れる方。 (軍手、長靴、スコップ、フォーク、はさみ等々  掘り上げに必要と思われる道具をご自身で判断出来る方) ★持ち帰る道具(麻袋、ブルーシート、紐等)を持って来れる方。 ★その他、必要だと思う道具を持ってきてくださる方。 ★大人お二人以上で来られる方 (慣れてらっしゃる方以外は、男性ですとお二人はいないと厳しいかと思われます)。 ★当方では移植等の質問は受けつけられないので、ご了承いただける方。 ★身分証をご提示いただける方。 ※一輪車のみ、こちらにある物をお貸しできます。 ※掲載写真以外にもありますので、現地でお選びください。 ※ブルーベリーのお世話をしていた母は高齢の為、基本的に立会できません。  栽培方法等の質問はお受けできない事もありますのでご承知ください。 ※移植して1、2年は根を張り直す時期になるので、収量が減ると思います。

価格0円
取引場所
ジャンル-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 3
0.0
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介文が設定されていません

その他の売ります・あげますの関連記事

【取引中の方あり】ブルーベリーの木(地植え)を無... 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
国産 墨朱文金
鹿沼駅
墨朱文金です サイズは10~14センチくらい...
サムネイル
残土 回収お願いします。
小山市
残土の回収をお願いしたいです。 2t程です。...
サムネイル
⑤ 中古品 一般用 C級 東芝ライテッ...
黒磯駅
中古品 一般用 C級 東芝ライテ...
サムネイル
④ 第4期用意分 乾燥済み 薪  小...
黒磯駅
乾燥済み 薪  小束にした薪 手軽に焚き...
サムネイル
飾り物 パンダコパンダ ミミ子ママとパ...
黒磯駅
飾り物  パンダコパンダ ミ...
サムネイル
バラ DARCEY大苗 
小山駅
写真は全部春咲いた時に撮った写真です。 渡す...
サムネイル
バラ ピンク・ビンテージ(大苗)
小山駅
写真は全部春咲いた時に撮った写真です。 渡す...
サムネイル
スズキ アルトラパン S 車検令和8年...
千葉県 千葉市...
■ 支払総額: 35万円 ■ 車両本体価格...
サムネイル
3M 有機ガス用吸収缶 7001J-5...
江曽島駅
吸収缶をマスク前面に装着するシングルタイプ面...
サムネイル
額縁 A3大 収納サイズ318×440...
江曽島駅
未使用です。 写真を撮るために開封しました。...
サムネイル
ヤンマー インバーター 発電機 G90...
岡本駅
ご覧頂きありがとうございます 納屋を整理し...
サムネイル
ボード釘
宇都宮市
未使用、未開封です。 25ミリ、太さ1.6...
サムネイル
鋲(2種)
宇都宮市
どちらも少し古いものですが未使用です。 ・...
サムネイル
額縁用鎖
宇都宮市
未使用、未開封です。 1,5㎏用。鎖の全長...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー