ジャパンビンテージの定番FGシリーズになります。ライトグリーンラベル→赤ラベル(人気が高くFG180は、爆鳴りギターのために…程度の良いギターですと、一時期は¥100000超えもありました)グリーンラベル→黒ラベル→オレンジラベル→ベージュラベルまでが、国産ギターになります。ホワイトラベルからは「韓国製」になります。整備した所、ペグ(糸巻き)全部バラして・サビ落とし・くすみ落とし・ビスまで。ネック・順反りのために…ストレート。指板・保湿・汚れ落とし・フレットのサビ落とし・くすみ落とし・画像②③を参照してください。買った時は弦高が12フレットで「4.5mm絶望的な高さ」でした。 約3mmまで低くしたために弾きやすくなりました。最後の画像を参照してください。伝説のFGシリーズの血統を引いているために…かなり、鳴ります。今のギターの5•6万円よりも生ギターですと、鳴ります。理由:木材が良いため。湿度が飛んで、木材がカラカラに乾いたためにです。(1970年~80年に作られたギターになります)※傷を嫌う方、新品のようにピカピカのギターを好む方には「不向きです」当方のギターは、そのまま渡す・「現状渡し」と、違って整備済みのために、高評価を頂いております。☆ギタースタンド及びケースは付きません☆取引は、真岡市田町7口ノ町公園でよろしくお願いいたします。
ジャパンビンテージ ギター ヤマハFG151オレ... 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。