新任の貿易実務担当者や、これから貿易ビジネスを始める方を対象に、貿易取引の一連の流れと基礎的な実務知識を解説します。 商社で働いている方、今後働きたいと思う方へのスキルアップ講座になります。 貿易実務全体の入門理解 ・貿易の流れを歴史から検証する ・世界と日本 ・国際取引は3つの要素がカギとなる ・貿易実務はモノ・カネ・カミ ・貿易条件とインコタームズ ・貿易と保険は切り離せない ・外国為替と支払条件を理解する 2.輸出コスト計算(基本) ・ブレイクダウン方式 ・コストプラス方式 ・具体例の検討 ・申込(オファー:offer)書面作成 3.入門演習①~売契約書の作成 4.船積書類と為替手形 ・船積書類と為替手形 ・インボイス ・梱包明細書 ・原産地証明書を作成する ・貨物海上保険証を入手する ・船荷証券を入手する ・航空運送状(Air Waybill)と航空運送 ・船荷証券(B/L)正本全部呈示以外の方法による輸入貨物引取り 5.入門演習②~船積書類の作成 ・インボイス ・パッキングリスト 6.入門演習③~貿易実務(入門・基礎)の理解問題 7.輸出業務と輸入業務の流れ ・輸出の大きな流れ( 輸出申告/輸出統計品目表) ・輸入の大きな流れ( 輸入申告/輸入統計品目表) ・特恵関税制度 1回5名以内の少人数講座です。 教材はデーターでお渡しいたしますので、教材使用はかかりません。 1回1時間、¥3,000になります。
貿易実務C級講座 栃木 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。