数年後の世界が我々世代の風景とは大きく変貌していることは誰もが想像できると思います。 住宅を覗けば「ロボット」が家の家事代行をしているかもしれません。 数十年後の未来はどんな職業が残っているのでしょうか。 完全自動運転車ができ活用されているとしたら。タクシーは廃業。宅急便、ガソリンスタンド、自動車整備工場?自動車の所有すべきものから公共財になっているかも。(昨今の統計では、自家用車の1日の稼働率は1時間未満) 自動車が道路のようなインフラになれば、1台の車で24時間可動が可能になり台数を減らすことに。 自動車メーカーは販売台数が24分の1なり、ロボット製造会社へ変貌しているかもしれません。いや、存在がなくなっている可能性も、googleやappleが自動車メーカーになっていても不思議ではありません。 これからの時代は未来を予想して、その次代に必要になるであろう知識。スキルを子供達に伝える必要性を感じます。 子供たちが「ゲーム」に遊ばれているのではなく、未来のビジネスに繋がるアプリケーションを作る側へ導きたいと思います。(大人の作ったゲームで子供たちが時間を浪費することは想像力を消失しているような) 未来のビジネスを創造できる感覚を養う「JoyTech academy」を開講いたします。 対象年齢について メインは小学生から高校生までの学生の方ですが、 大人の方まで、幅広い方にご利用いただけます。 対象者について 例えば、こんなことがしたい!という方 ゲームを作ってみたい 機械工作してみたい ホームページを作りたい パソコンをもっと使いこなしたい etc… ゲームに依存している子どもたちへ 引きこもりで社会との関係性が築けない方 このような方は、プログラムの作り方が分かれば、ゲーム感覚での仕事として自立できる可能性が大です。 月謝に関するご案内 入学金 10,000円 月謝 8000円(月4回 1コマ60分) 随時体験学習をお受けしております。 メールで体験学習の日時をお伝え下さい。 info@hotaka-g.com
「JoyTech academy」小学生から大人... 栃木 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。