『仕事(しごと)のための日本語(にほんご)』をむりょうでおしえます。 https://www.facebook.com/kumiko.ochihama.7 JICE(財団法人 日本国際協力センター)が厚生労働省から委託(いたく)された講座(こうざ)ですのでとても質(しつ)の高い(たかい)ないようになっています。 今回(こんかい)は『レベル4』でN4~N3が合格(ごうかく)できるレベルの講座です。 しごとにやくだつ日本語や知識(ちしき)だけでなく試験(しけん)に合格できる勉強(べんきょう)方法もおしえます。 職場見学(しょくばけんがく)もあります。 厚生労働省委託(こうせいろうどうしょういたく)の講座ため無料(むりょう)で受けることができます。 申込み(もうしこみ)はハローワークでお願いします。 コース:レベル4 期間(きかん):6/10~8/26 (チラシは8/9になっていますが8/26に変わりました) 曜日(ようび):6月 月・火・金曜日 7月 月~金曜日 8月 月~金曜日 (ただし8月10日~18日はお盆のため休み) 時間(じかん):9:00~12:00 レベルチェックテスト:6/10 予定(よてい) 受講料(じゅこうりょう):無料(むりょう) 申込方法(もうしこみほうほう): ハローワークに写真(しゃしん)1枚と身分証在留カードまたはパスポートを持っていき申込みしてください。 ☆写真サイズ(よこ3CM×たて4CM) 申込みできるひと: ・日本人配偶者(にほんじんはいぐうしゃ) ・永住者(えいじゅうしゃ) ・永住者の配偶者(えいじゅうしゃのはいぐうしゃ) ・定住者(ていじゅうしゃ) ・わからないことがありましたら問い合わせ(といあわせ)してください。 ・レベルチェックテストのはじまる時間(じかん)はハローワーク申込みしたあとにれんらく します。 ・レベルチェックテストは必ず(かならず)うけてもらいます。 ・テストの結果(けっか)によっては受講(じゅこう)できないばあいもあります。
仕事(しごと)のための日本語(にほんご)おしえま... 栃木 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。