最初に書きます.MTREC+5MTが好きでメンテしながら維持していく方おみえになりませんか? エンジンきれいに回ります.給油毎に清浄剤(PEA)添加してます(約500-1000ppm狙い).6万/9万/13万kmで燃焼室にクリーナー投入してます(リング固着防止目的) プラグギャップは1万km毎に点検し,規定値管理してます(1.0-1.1mm).経験的に規定値から0.1mm以上外れると体感的に加速が悪くなったりすると思います. #1(?)シリンダー,正面から向かって左側のシリンダーにオイル下がりがあるようで,1000km当り100~150cc程度のオイル消費があります.#1シリンダーのプラグ接地電極へのデポジット付着が他のシリンダーより多いです.オイル消費をおさえる為,10W-50粘度オイル+リークストップ剤10%添加でしのいでます. サス+ショックはKYBのローファースポーツキット(JA4ライフ用)を7.3万km時に入れました. エンジンマウント,フロントロアアームピボットブッシュを11.5万km時に交換しました. ショートストロークサスならではの硬さ感はありますがブッシュ交換でかなりしなやかさが出ました.タイヤはミシュランMX1です.剛性高く,ショートサスでも腰砕け感がありません.(その前履いてたス○ーカーはタイヤが負けてました) 夏タイヤのアルミはエンケイのJ-SPEEDです.かなり軽量だと思います. マフラーはホンダアクセス製です. C'sのEG用クイックシフトにホンダ車6MT用のノブをつけてます.かなりカッチリ感のあるシフトフィールになってます. ルーフ白化しましたので,やれた部分だけ剥いで自家ウレタン塗装しました.素人仕事なので「白化状態よりまし」レベルです. 修復歴があります.駐車中,ブレーキとアクセル踏み間違えたクルマに追突され前後バンパー,ボンネット,トランクゲート,ランプ等を交換してます. 燃料ポンプ,12.5万km時に交換してます.新品欠品により中古品使用してます. タイミングベルト,5.7万km時に交換してます. エアコン,効きます. 車検は今年,2016年5月まで. 諸々補修部品等は写真参照下さい.(イリジウムスパークプラグ新品もあります.撮影忘れ) とにかく古い車なので,気持ちよく取引できるよう直接お会いできる方に限定させて下さい.任意保険無いですが,できれば試乗頂くのが良いかと思います. ヨメがMT運転できるのを良い事に通勤買い物用と称して手に入れ,メンテしながら維持してきましたが,仕事が土日に食い込むようになりメンテにかけられる時間が取れず,悩んだ末に買い替え決意しました. どなたか引き続きメンテしながら維持して頂ける方にお譲りできれば良いなと思う次第です.よろしくお願いします.
H5 Today アソシエ MTREC 5MT 栃木 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。