SOFTBANK Airターミナル4をアクセスポイント化しました。 よくある本体と同じIPアドレスを振りDHCPを擬似的に無効にする方法ではなく、DHCP機能自体を無効化してあるため、擬似的に無効にした場合の『自分のIPを振りに行って処理が止まる』という動きが無く、純粋なアクセスポイントとして無反応の時間もなくキビキビ動きます。 スペックは 無線LAN規格: IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax 無線LAN 伝送速度: 最大1.3Gbps WiFiクライアント最大接続数: 64 とWi-Fi6に対応します。 公式が64台いける、と歌っている機種は業務用が多く、多くが2万円を超える価格です。 この価格のアクセスポイントとしてはかなり上等な仕様です。 欠点は重いところですが、白を基調とした外見なので、その辺に設置しても無骨な感じはありません。 ※注意 ルーターとアクセスポイントは違います。この違いがわからない方は手を出さないことをおすすめします。 我が家は有線ルーターを使用しているため、そこからWi-Fiを出すために同一機種を使用しています。 今お使いの無線ルーターの電波の規格が古い場合、無線機能を切り、Wi-Fi機能をこのアクセスポイントに任せることによって既存環境を最大限生かしつつWi-Fi6の環境を構築することができます。 お取引は国吉田のヤマダ電機、平日は18時~18時半くらい、土日は要相談です。 ご検討、よろしくお願いします。
アクセスポイント化済み Airターミナル4 B... 静岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。