引越しの荷物整理です。 子供がお米ができるまでを観察、体験する為に、 知り合いの農家さんが作ってくれました。 昨年、田植えから、稲の成育を観察して?稲刈り、籾取り、精米、と子供たちと一緒にやり、親子ともとてもいい体験をしました。 収納ケースを改造?して、ホースをつけて古い水を排水できるようにしてあり(古い水がそのままだと腐るらしいです)、実際の水田と同じになるように下が砂利?上が泥っぽい土になっています。 昨年初夏に田植えをし(1枚目の写真)、大人茶碗いっぱいくらいの玄米になりました。 現在は、2枚目の写真のように稲刈り後の稲が残っていますが、引っこ抜けます。お渡しできるのはケースと土になります。 すごく重いです。 藤枝まで取りに来てくれる方、ぜひやってみてください。
ミニ水田(稲の成育〜収穫体験用) 静岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。